京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:60
総数:662737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

大水槽

画像1
画像2
たくさんの種類の魚たちが泳いでいました。
エイやサメに子どもたちも大興奮でした。

ペンギンゾーン

画像1
画像2
水の中をすいすいと泳いで,まるで空を飛んでいるようでした。

また,お見合い中のペンギンたちもいて,仲良く水の上に浮かんでお昼寝?

かいじゅうゾーン

画像1
画像2
オットセイが泳いでいる姿を見て大興奮でした。
のんびりしたオットセイもいました。

川魚たち

画像1
京都水族館は淡水魚がたくさんいました。
川魚の水槽をまじまじと見ています。

オオサンショウウオがたくさん!

画像1
画像2
京都水族館は入ってすぐにオオサンショウウオのコーナーがありました。
いろいろな種類のオオサンショウウオがいました。

3年 遠足だより 9

画像1
 遊び疲れたようで帰りの電車はぐったりしていました。いいお天気の中,外で元気いっぱい遊んですてきな思いでができました。今日はゆっくり休んでくださいね。

3年 遠足だより 8

画像1
 大きな芝生広場では,側転や逆立ちをして遊んでいました。上手にできると拍手をもらえました。芝生に寝転んでいる子も。天気が良くて気持ちよかったです。

3年遠足だより 7

川で遊んでいる子もいました。
とても暑い日だったので,とても気持ちが良かったようです。

画像1画像2

3年遠足だより 6

画像1画像2
 おいしいお弁当の後は,大きなアスレチックで遊びました。網を渡ったり坂道を登ったり走り回っていました。
 楽しい時間を過ごしました。

3年遠足だより 5

画像1画像2
京都タワーの次は,梅小路公園に移動して,待ちに待ったお弁当です。
子どもたちはとても喜んで食べていました。
おいしいお弁当,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp