![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:71 総数:432362 |
5年 授業参観
5年生の授業参観が行われました。社会科の水産業の学習です。日本の水産業について漁法について考えたり,グラフから読み取ったりしながら,自分たちの考えを出し合いました。自分の家の食卓に届くまでに,どのような人がかかわり,どのような工程を経ているのか,また日本の漁業の現状と課題についてこれから学習を深めていきます。
![]() ![]() 9月17日の登校
台風18号が京都に大きな被害を出しましたが,本校は被害もなく,無事にやり過ごすことができました。しかし,台風の影響も出ているかもしれませんので,明日の登校時には通学路の安全に十分注意をしてほしいと思います。
![]() 第2回 タグラグビー教室開催![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)![]() ![]() ソフィアがきた
京都新聞のコーナー「ソフィアがきた」が本校にもやってきました。6年生のために来てくださったソフィアは京料理「なかむら」のご主人中村元計さんです。子どもたちに,京料理の歴史からはじまり,「はもの骨切り」の技を見せてくださったり,「だし」をつくって味見をさせていただいたり,料理の奥深さを見せて頂きました。また,子どもたちの質問にも気さくに答えてくださり,自身の子ども時代などをエピソードを交えながら,楽しいひと時を過ごさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 5年 「たくさんの参観ありがとうございました。」![]() ![]() ![]() 2組では体育に国語,道徳の3時間を,子ども達の活動が多くなるように授業を進めました。 体育では準備・片づけともに非常に早くすることができたので35分間活動することができました。汗をたくさんかきながら自分のめあてを達成するためにがんばっていた姿をご覧いただけたと思います。 国語では「豊かな言葉の使い手になるため」に,調べたことを班で交流し,道徳では「あやちゃんの卒業式」を通して,自分と友達の関係を見直す時間を作りました。 にぎやかに話す場面や,真剣に考える場面など色々な表情が見れ,担任としても楽しい時間となりました。4校時のクリーン活動でも,たくさんお手伝いいただきありがたかったです。 本日はありがとうございました。次の参観もお待ちしています。 第2回下鴨クリーン活動![]() ![]() ![]() アイデア展出品作品
夏休みに児童が作ってきた立体作品を,アイデア展に出品します。工夫を凝らした力作ぞろいですので,コンクールで入賞することを期待しています。
![]() ![]() ![]() フレンドリー活動
今日は久しぶりにフレンドリー活動がありました。天気の悪い日が続いていたので,外で思い切り遊べるのはとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい週間![]() ![]() ![]() |
|