![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:128 総数:589577 |
みさきの家・野外炊事
野外炊事でカレーをつくりました。
グループで,火の係と調理の係と煮る係の分担をしておいしいカレーをつくるぞ!と張り切って取り組みました。学校で一度練習してきましたが,きょうの晩ごはんがかかっているので,みんな一生懸命です。それぞれの役割をみんなが果たしてできあがったカレーは,少し水が多くてシャバシャバだったり,少し薄味だったりのグループもありましたが,「自分たちで作ったカレーはおいしい」と言うみんなの顔は嬉しそうでした。みんなで協力して,来たときよりも美しく後片付けもできました。 ![]() ![]() ![]() セレクトタイム2
天気は曇りで,活動するのにはちょうどいいようです。
間もなく,寝具準備をして,野外炊事に入ります。 ![]() ![]() ![]() みさきの家・セレクトタイム
午後からの活動は,まず,セレクトタイムです。自分がしたいことをセレクトして活動します。内容は,サッカー,フリスビー,木の遊具,野球,バレーボール,ドッジボール,鬼ごっこなどです。
4クラスの友達が入り交じって広くて気持ちの良い芝生広場で楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家・お昼ごはん
お昼ごはんは,お弁当をいただきました。きょうのメニューはオムレツ,ポテト,ポークウインナー,ほうれん草のごまあえなどでした。ミニゼリーもついていました。味付け海苔で,海苔巻きご飯にしていた人もたくさんいました。
![]() ![]() みさきの家・浦山ラリー
現在,グループごとに浦山ラリーをしています。薄日が差して歩くと汗ばむお天気です。
虫の音を聞きながら,気持ちの良い風を感じてゴールを目指しています。こっちでいいのかなあ?、めちゃくちゃ大きいカニがいた!など口々に,グループみんなでみさきの家の自然を探検しています。 ![]() ![]() ![]() みさきの家2日目
2日目の朝を迎えました。みんな,起床時刻より少し早く目覚めて,元気に活動しています。天候はくもりですが,雨の心配はなさそうです。
朝のつどいは,一緒に来ている室町小学校と合同で行いました。お互いの校歌を歌ったり,学校紹介をしたりしました。せっかくの機会ですので,挨拶を交わして気持ちよくすごしていきたいです。 朝のつどいの後には,ランラン体操をして,きょうも1日元気にスタートです。 ![]() ![]() キャンプファイヤー
キャンプファイヤーは,火の神から火の子に,友情,勇気,希望,未来の火を灯していただき,厳かに始まりました。レクレーション係が中心となって,みんなを盛り上げ,全員が一つになって楽しみました。心に残るキャンプファイヤーになりました。
![]() ![]() みさきの家の夕食
バンガロー,テントでの就寝準備も終わり,予定通り夕食の時間をむかえました。メニューは,白身魚のフライやミートボール,里芋の煮物など盛りだくさんです。お味噌汁とグレープゼリーもついています。お味噌汁は,おかわりをする人もいるほどでした。このあと,キャンプファイヤーを行います。
![]() 入所式・オリエンテーション
16時より、到着後に行う予定だった入所式を行いました。司会進行も誓いの言葉もしっかりとできていました。所員の方からお話を聞き、オリエンテーションで、お風呂やトイレの使い方やシーツのたたみ方などを教えていただきました。これから、自分たちで就寝準備をします。
![]() ![]() ![]() 芝生広場で遊びました。
磯観察ができなかったので、芝生広場で、おもいおもいに体を動かしました。サッカーやフリスビーをしたり、木の遊具にのぼったりして楽しみました。
大変気持ちの良いお天気で、汗だくになっています。 ![]() ![]() ![]() |
|