![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818805 |
キャンプファイヤーその3
様々な出し物がレクリエーション係や学生ボランティアの方々からあり、コントにゲーム…みんなで大いに盛り上がりました!!
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーその2
5つの火をひとつにすると…
桂東小学校5年生の未来の火になります! いよいよ、キャンプファイヤーの幕開けです。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーその1
いよいよ、最後のお楽しみ!!
キャンプファイヤーです♪ 静かに光の道をたどり、キャンプファイヤー場に入りました。 火の神が現れ、みんなで火の神に頑張ることを誓い、大切な5つの火をいただきました。 友情の火、協力の火、生命の火、自立の火、そして、感謝の火。 ![]() ![]() ![]() 4日目が間もなく終わります
「山の家」での活動も,明日で終わります。
これから営火場にてキャンプファイヤーです。 子どもたちは,山の静かな夜空の下,燃え上がる炎を見ながら,楽しかった4日間の生活を振り返り,明日で終わることにさびしさを感じているでしょうか。それとも,早く帰って家の人に会いたいと思っているでしょうか。 明日は,お子たちのちょっぴりたくましくなった姿を楽しみしていてください! 「山の家」での最後の夕食
いよいよ、花背山の家での最後の夕食となりました。
この花背山の家のバイキング形式の食堂にもすっかり慣れ、楽しい夕食となりました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の学習
漢字の学習がはじまりました。
書き順や とめ・はね・はらい を意識しながら丁寧に練習しています。 「むずかしいー!!」 「うまく書けへん!!」 と言いながらも,漢字の学習は楽しいようで,子どもたちはとても意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ジャンプ!![]() ![]() 歩数をはかって助走のスタート位置を決め,走って踏み切ります。 着地は両足で,前に倒れるように意識してがんばっています。 記録更新するたびに喜びの声も聞こえてきます。 「次は3メートルを超えたい!」 「次は着地をきれいにしたい!」 「後ろに手はつかない!」 一人ひとりめあてを持って跳んでいます。 算数で習ったメジャーの使い方も上手くなりました。これからも記録更新目指してがんばりましょう! ひょうたん水つけ
今日も地域の井上さんにお世話になり,ひょうたんの水つけをしました。ひょうたんの中を腐らせるためです。樽の中に水を入れ,その中にひょうたんを入れます。しばらくすると浮いているひょうたんが沈んでくるようです。みんな「こうやってするんだ〜」と驚いていました。
![]() ![]() ![]() 花背焼コレクションその4
花背焼 完成品コレクション!その4
完成品は約2ヶ月後に学校へ届く予定です。 ![]() ![]() 花背焼コレクションその3
花背焼 完成品コレクション!その3
![]() ![]() ![]() |
|