![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831264 |
洛南中にさよなら負け![]() でも,まだ明日の1試合があります。1勝にこだわっていってほしいと願っています。 明日は,野球部の最終戦と陸上部の試合が行われます。応援をよろしくお願いします。 ![]() 予選通過(女子テニス部)
9月21日(土)女子テニス部は,全市大会への出場をかけて,樫原,二条,高野,八条の四校で予選リーグが行われました。会場の二条中学校は,朝から強い日差しが照りつけ,3年生引退後初めての公式戦を迎える新人たちの緊張した顔が集まりました。
1,2年生に代替わりをして初めての緊張で,初戦の高野中学校戦は足が止まり,腕が固くなり,ミスの連発でした。思い通りにならない自分にいらだちを感じていた生徒もいました。その悔しさは,第2戦の二条中学校戦,第3戦の樫原中学校戦と,試合を重ねていくうちに自信と強さに代わってきました。 1勝2敗で辛くも予選を通過したのですが,この3戦からはたくさんのことを学んだのではないかと思います。全市大会に向けて,やらなければならなことが見えてきたと思います。頑張れ!八中女子テニス部!! ![]() ![]() ![]() 暑さに負けず
台風が過ぎてから,日に日に暑さが戻ってきたように思います。日陰に入ると,やはり秋の風が心地よいのですが,日向はまだまだ夏です。今日の午後は2年1組が体育の練習で大ムカデに取り組んでいました。
![]() 2年2組,3組の大ムカデ![]() ![]() 羨望のまなざし![]() ![]() 3年1,2組の大ムカデ![]() ![]() ご迷惑をおかけしております。![]() 以前にも,このホームページで,ゲリら豪雨の際に,グラウンドに降った雨が,側溝で処理できず,スロープを伝って西門通りに流れ出してしまい,近隣の皆様に多大なるご迷惑をおかけしている記事を掲載いたしました。教育委員会といろいろと協議をし,検討をしていただきこの工事となりました。土嚢などで,とりあえずできることはやっていたのですが,最近のゲリラ豪雨や昨日の台風の大雨特別警報などが出ると不安が募ります。 工事は,グラウンドの側溝から直接排水管を下水升に繋げるものです。下水升の容量も大きくなるようですし,西側の排水も改善がなわれるようです。 アスファルトを切ったり,割ったりで,しばらく大きな音がするとの事です。トラックや重機も常駐いたします。何かとご迷惑をおかけいたします。なにとぞご理解をいただきますようお願いいたします。 ふれあい挨拶運動を実施
今日は,第2回ふれあい挨拶運動が行われ,朝早くからたくさんの保護者と先生が校門に立って,登校してくる生徒に「おはよう!」と挨拶を交わしました。元気に挨拶を返す人,照れくさそうに通り過ぎていく人など様々。
今日は,放課後には進路説明会,夜にはPTAパトロールがあります。1日に3回学校へ来られる保護者もおられるのでは・・・・。 ![]() 八中名物「大ムカデ」![]() 先週までは水泳の授業で,プールからは元気な声が聞こえてきていたのですが,今週に入り,その元気な声はグラウンドへと移りました。10月5日の土曜日に予定をしている体育祭の練習が始まりました。行進練習から始まり,八中名物の大ムカデの練習です。 今日もグラウンドから元気な掛け声が聞こえてきて,思わずカメラを片手にグラウンドへ出てみました。3年生の3組,4組の授業でした。さすが3年生ともなると早い!本当に単純な競技なのに,なんでこんなに熱くなるのでしょう。でも,見ているこちらも,顔がほころびます。いよいよ体育祭の季節です。 ![]() 鞍馬の里![]() |
|