![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954639 |
6年 最後まで♪![]() 何も言わずに掃除をする6年生の姿が☆ 6年2組 理科☆天体![]() ![]() ボールを使って実験しました。 組体操![]() ![]() ![]() 理科〜月と太陽〜![]() ![]() 9月9日(月) 体育「玉入れの練習」
運動会の練習をしています。
今日は体育館で玉入れの仕方を聞いて 運動場で実際にやってみました。 たくさん玉が入って嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() 9月9日(月) 国語「漢字の学習」
今日から漢字の学習が始まりました。
新しい漢字学習ノートに大喜びでした。 とても丁寧に字形に気を付けて書いていました。 ![]() ![]() 9月9日(月) 読書ノート
読書の記録をつけています。
朝のどんぐり学習で読み聞かせをしてもらった本の 題名を記入しています。 ![]() ![]() 覚えよう!都道府県!!
社会科の学習で47都道府県を覚えます。この夏休みの宿題でもありました。そして今日!ついにテストを行いました!すらすらと鉛筆が動いていく様子が見られました。さぁ!!結果はどうでしょうか……☆
![]() ![]() ![]() ☆「長さ調べ」パート3☆![]() ![]() その柱に注目した班があり,柱の周囲の長さを測ることにしました。 腕をいっぱい広げ,柱に抱きついて長さの予想をしました。 「抱きついても,手がぜんぜん届かない〜」 「ということは,身長よりもかなり長いはず!!」 など,体をつかって予想したり測ったりする生き生きとした姿が見られました。 また別の物の長さを測ってみたいですね☆ ☆「長さ調べ」パート2☆![]() ![]() 「靴箱の横は,2メートルはないはずだよ。」 などと,予想を楽しみながら活動していました。 また,協力体制もバッチリでした!! |
|