![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333911 |
『新人戦』〜男子テニス団体予選その2〜
結果は以下のとおりです。
花山2−1八条 花山1−2音羽 花山1−附属京都 1勝2敗で、3位となりました。 3位までは全市大会へ進むことができます。 しかし、音羽戦も附属京都戦も、十分勝てたと思います。 (特に、附属京都戦は、勝たないといけない試合でした。) 反省点を練習して全市大会では頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男子テニス団体予選その1〜
9:00〜音羽中学校で団体戦の予選会が行われました。
相手は、音羽中・八条中・附属京都中です。 3試合、合計9マッチを行いました。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その2
学習時間には集中して学習を、そして、休憩時間にはリラックスして思いっきり発散を、最高の学校生活だと思いますよ。
子ども達は上手く自分をコントロールしています。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その1
3時間目と4時間目の休み時間も教室にいました。
花山中学校では、休み時間に先生が教室にいることは珍しくありません。子ども達も、それをまったく不思議に思ってもいません。 休み時間の姿こそ注意して見ていかなければならないと思っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年ソーラン〜
1年生のソーランが、かなり上達してきました。
はやくも、踊りが完成しつつあります。本番が大変楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年生からは、社会科と体育のダンスの様子です。
3年生のダンスは、「京炎そでふれ!」 完成を楽しみにしています。熱心に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
6組は、自立活動と新聞学習、美術の作品に取り組んでいました。
頑張っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは理科・英語・国語の時間の様子を紹介します。
特に、理科ではDVDを見ていたのですが、チーターに襲われて必死に逃げる鹿が、最終的には捉えられるシーンが映し出されていました。 自然の摂理とはいえ、むごいことです。 みんな、何とも言えない表情で画面を見ていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
3〜4時間目、各教室を見て回りました。
楽しく学習出来ています。この学習の様子に大変満足しています。 生徒が黙ったままの授業が、決して良いとは言えません。 1年生の様子から紹介してい行きます。 ![]() ![]() ![]() 『さあ週末 気合いを入れて!』
おはようございます!
今日も午後からは暑くなりそうです。 明日からの3連休、新人戦の行われる部が幾つもあります。 頑張って来てください。 試合時間が重なっているため、全ての試合の応援に行くことはできないと思いますが、出来る限り駆けつけたいと思っています。 弾けるエネルギーで、正々堂々と戦ってほしいと思います。 今日も一日、そして明日からの試合、気合いを入れて頑張れ! ![]() ![]() |
|