ビタミンたっぷりアスパラガスのソテー
9月20日(金)の献立は,
・味付けコッペパン
・牛乳
・トマトシチュー
・アスパラガスのソテー でした。
今日は,牛肉・じゃがいも・たまねぎ・人参・ホールトマト缶が入ったトマトシチューでした。
じゃがいもがホックっとしていて美味しくいただきました。
アスパラガスのソテ−のアスパラガスには,ビタミン類がたっぷり含まれています。
人参・キャベツが入り,シャキシャキ感もあり彩りも綺麗でした。
【学校の様子】 2013-09-20 19:19 up!
新献立 「鶏肉のチリソース」
9月19日(木)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のチリソース
・はるさめスープ でした。
しょうがとしょうゆで味付けをし,カリッと揚がった鶏肉に,
チキンスープ・さとう・料理酒・豆板醤・トマトケチャップ・しょうゆで作ったチリソースをからめて仕上げました。
甘みの中に,ほんのりピリカラ味があり,美味しかったです。
はるさめスープの中には,人参・もやし・小松菜・干ししいたけが入っており,彩り豊かに仕上がりました。
【学校の様子】 2013-09-20 19:19 up!
明日(9月20日)の集団登校の件
明日(9月20日)、6年生が演劇鑑賞教室に出かけるため、いつもより早く登校します。
そのため、明日の集団登校は5年生以下となります。学校でも指導しましたが、安全に登校できますよう、ご家庭での声掛けもよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2013-09-19 20:06 up!
組体操がんばっています!
運動会の組体操練習をがんばっています!取り組む姿勢や一人一人のやる気を大切にして,毎日練習に励んでいます。先日,参観授業で保護者の方に学年体育を見ていただきました。6年生が組体操の練習に集中する姿や,技を習得する過程を見てもらいたくて設定しました。たくさんの保護者の方に来ていただいて,子どもたちもいつも以上に集中して取り組むことができたようです。本番までもうひと踏ん張り!みんなで心に残る組体操を作り上げていきたいと思います。
【パワー全開6年生】 2013-09-18 19:35 up!
綺麗な月を楽しみましょう!
9月18日(水)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・キャベツのかきたま汁 でした。
運動会に向けて練習を頑張っている子供達です。
大人も,子供も疲れている中かもしれませんが,ホッと一息綺麗な月を眺めてみませんか。
給食では,お月見献立に,「里いもの煮つけ」が登場しました。
ふっくら煮つけた里いもが美味しかったです。
【学校の様子】 2013-09-18 19:34 up!
不審者情報
昨日の夕方、伏見区内の中学生が不審者に遭遇しました。幸い被害はありませんでしたが、万が一に備えて、本校では本日、下校時に学級指導を行い、今日は、6年陸上や放課後まなび、学童など特別な用事がない時は、できるだけ速やかに複数で下校するようにしました。ご家庭でも、安全に対する声掛けをお願いいたします。
【学校の様子】 2013-09-18 15:40 up!
ピリッと辛い「マーボとうふ」
9月17日(火)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・黒大豆 でした。
今日は,赤みそ・さとう・料理酒・豆板醤・テンメンジャン・しょうゆ・塩・コショウで味付けをしたマーボとうふが登場しました。
ごま油の香りと,しょうががよく効いた仕上がりでした。
とうふもやわらかく仕上がり,美味しかったです。
【学校の様子】 2013-09-17 19:22 up!
じどうかんまつり
9月14日(土)神川児童館で「じどうかんまつり」が開催されました。神川小学校の多くの子どもたちが,参加しました。あそびコーナーやたべものコーナーなどで楽しく過ごすことができました。
【学校の様子】 2013-09-14 13:10 up!
新献立の「ごまだれきゅうり」登場!
9月13日(金)
・玄米ごはん
・牛乳
・豚肉とゴーヤのしょうがいため
・ごまだれきゅうり
・中華コーンスープ でした。
今日は,きゅうりを使った新献立のごまだれきゅうりが登場しました。
人参をよく炒め,切干大根,きゅうりを炒め,さとう・豆板醤・塩・しょうゆで調味します。きゅうりのシャキシャキ感が残るように,最後にねりごまとすりごまを加えて仕上げます。
残暑が厳しい一日でしたので,ピリッと辛い味が食べやすかったです。
【学校の様子】 2013-09-13 17:05 up!
いよいよ「笠」をもっての練習です。
笠をもったことが,子どもたちはすごくうれしいようで,動きもいっそうきびきびとしてきました。今日は隊形移動の練習を初めて体育館でしました。
【笑顔いっぱい1年生】 2013-09-12 17:23 up!