![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648399 |
PTAコーラスの練習がはじまりました
9月20日(金)
毎年恒例になりましたPTAコーラス交歓会に向けて練習がはじまりました。 今年は,11/23(土)に日野小学校で開催されます。毎年美しい歌声を聴かせていただいている本校PTAコーラスは今年も健在です。 これから本番まで毎週練習が行われます。多くの保護者の皆様,OBの皆様の参加をお待ちしているとのことです。 本校教職員も参加予定です。 ![]() 部活動のページ サッカー・バレー・バスケ部
9月20日(金)
暑さもやわらぎ,スポーツの秋を向えました。 サッカー部は,運動場いっぱい使ってパス練習です。 バレー部やバスケ部は,練習前に入念に準備運動で体をほぐして練習に入りました。 どの部も秋の交流会を目指して,がんばっています。 ![]() ![]() ![]() 部活動のページ おどるポンポコリン!
9月20日(金)
部活動音楽部の子どもたちが,夏休み明けから練習してきた曲「おどるポンポコリン」がほぼ完成しました。 今日は,通しで演奏してみました。20数年前に,ちびまるこちゃんの主題歌として,大ヒットした曲で非常に乗りのいい曲です。演奏につられて思わず歌いだしたくなりました。 近日中に是非,全校児童の前で発表してほしいですね。 ![]() 今日の給食
9月20日(金)
「味付けコッペパン」「トマトシチュー」 「アスパラガスのソティ」「牛乳」 今日は,パン給食でした。具だくさんボリュームのある「トマトシチュー」とあっさり塩味の「アスパラガスのソティー」がよくマッチしていました。 お詫び 昨日9/19(木)の給食が事情によりアップできませんでした。 昨日は,「麦ごはん」「鶏肉のチリソース」「はるさめスープ」「牛乳」でした。 鶏肉のチリソースは,新献立で,下味をつけた鶏肉は,衣をつけて一度揚げてから,チリソースをからませてありました。 画像がなく申し訳ありません。 ![]() 2年のページ ふえたりへったり
9月20日(金)
今日は2年1組と2組の算数の授業を教育委員会の先生が参観に来られました。 2校時に1組,3校時に2組の子どもたちのがんばりの様子を観られました。 その後,担任の先生の指導法について,アドバイスをいただきました。 ![]() ![]() きれいなお月さんでした
9月20日(金)
昨日9月19日は,中秋の名月(旧暦8月15日)でした。 今年の中秋の名月は「満月」20時13分ごろに満月の瞬間をむかえましたね。 画像より実際は,本当のまんまる名月を楽しめましたね。 ![]() 6年のページ 研究授業
9月19日(木)
今日は午後から,6年2組で社会科の研究授業がありました。 全先生が参観する中,子どもたちは授業に積極的に取り組みました。少し時間オーバーの授業になりましたが,集中力が途切れることなくがんばってくれました。 ![]() ![]() 170000件達成ありがとうございます
9月19日(木)
本日午前中に,本校ホームページへのアクセス数が170000件を突破しました。 今日は,4年生の野外炊事の実習や1年生の歯みがき指導,そして,午後からは6年生の研究授業等で,いつものようにリアルタイムでのホームページを更新することができませんでした。 PCを開いた時には,すでに170000件を達成していました。 皆様のおかげです。これからもよろしくお願いいたします。 ![]() 4年のページ 野外炊事実習2
9月19日(木)
どの班も,失敗せずにできあがりました。 野外テーブルでの手作りカレーライスの味は格別でした。 みんな見事にたいらげました。 ごちそうさまのあとの後始末は,暑くてみんなだれ気味で時間がかかりましたが,なんとか最後までがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 野外炊事実習1
9月19日(木)
みさきの家に向けて,野外炊事の実習をしました。 みさきの家で失敗しないように,事前にカレー作りをしました。 できあがるまでは,みんな意欲的に協力して活動できていました。 ![]() ![]() ![]() |
|