京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:31
総数:417140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

調べ学習!

画像1画像2
国語の学習で「豊かな言葉の使い手になるために」という単元に入りました。
前の時間に豊かな言葉の使い手はどんな人かみんなで話し合いました。

言葉遣いがきれいなアナウンサー
敬語をきちんと使える接客する人
分かりやすい話をする校長先生
言葉をたくさん知っている新聞記者など・・・

それぞれに課題を決めて,本・インタビュー・アンケートなどで調べました。
明日はパソコンを使って情報収集をします。

教師も頑張っています。4年生

画像1画像2
運動会に向けて子どもたちは,一生懸命取り組んでいます。
今回は番外編という事で,少しお伝えします。
運動会練習が始まって子どもたちは,楽しそうに,仲間と取り組んでいますが,それと共に頑張っている大人がいます。それは,中学年教員団です。子どもたちに納得のいく演技にしてほしいと朝から気合を入れて頑張っています。子どもたちの頑張る顏,輝く汗を見ると思わず熱が入り,踊ってしまい後から体が…っと言うこともしばしば。
ですが子どもたちのためにという思いで頑張っています。
運動会まで子どもたちと共に踊りぬきます!!!

番外編でした。

お話の絵をかこう  6年

図工科では今日からお話の絵を描いています。
「河童のクゥの夏休み」というお話を使っています。

まずお話を7つ場面に分けて読み,
どの場面を絵にするかを決めました。

そして黒板にはったお話にでてくる背景の写真を
見てイメージをふくらませます。

顔の向きを正面にしないルールも確認して描き始めました。
まだまだ下書きです。どのような作品ができあがるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

組体操練習  6年

今週の月曜日から組体操の練習が始まっています。
ここまで一人技,二人技を練習してきました。

今日は3人技にチャレンジしました。
3人の呼吸を合わさないとできない技がたくさんあり
まだまだ練習がいりそうです。

逆立ちをする技もたくさんあります。
グループでしっかりと協力してこれからもがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

80m走 コース決め 3年生

今日は1・2時間目から運動会練習をしました。
あいにくの雨模様で予定していた,徒競走の練習は出来ませんでした。
その代わりとして徒競走で走る,コース決めをしました。
自分の得意なコースを考えながら友だちと話し合いをしていました。
画像1

秋の長雨の合間に

画像1画像2画像3
 今朝は青い空がみられました。日差しには強さが感じられるものの気温が低くなったことを実感できます。
 今日は水曜日,飛鳥井公園の清掃活動をしました。児童会代表からの呼びかけのもと50人を超える参加者でした。一生懸命ゴミを拾ったりさがしたりする子どもたちの姿には,本当に気持ちよくなります。

ジョイントプログラム(算数)!

画像1
昨日に引き続き,ジョイントプログラムのテストがありました。
考えを説明するところでは多くの子が困りを抱えていました。
自分の考えを「書く」・「伝える」どちらも大切な力です。
普段の授業からしっかり取り組んでいきましょう。

運動会練習がんばっています。

画像1
画像2
 今日も子ども達は運動会練習をがんばっていました。中学年の子どもは練習から帰って来ると,友だちに今日できた踊りを披露していました。
 低学年でもダンスが楽しくなったようで,ノリノリで練習に取り組んでいます。
 これから運動会まで,集中を続けて取り組むことを期待しています。

校区内のお店は?

画像1
ドリームの「和菓子作りをしよう」の単元で,
校区内の和菓子店や洋菓子店について出し合いました。
さすが5年生にもなるとよく知っています。
校区内のほとんどの店が出てきました。
この中から,何軒かのお店に訪問させていただき,
お店の工夫や商品の様子,接客の仕方,働く人のおもいなどをインタビューします。
お忙しい中ですが,よろしくお願いします。

6年生の読み聞かせ!

画像1
朝学習の時間に図書委員会の6年生が読み聞かせに来てくれました。
本が見やすいように向きを考えるなど,見る人への配慮もありさすが6年生でした。
読み聞かせの後は,おすすめの本を紹介してくれました。
5年生は木曜日に読み聞かせに行きます。
しっかり練習して,みんなを楽しませてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 運動会全校練習(1,2校時) 演劇鑑賞(6年 京都劇場)PTAバレー
9/21 土曜学習
9/25 運動会全校練習(1,2校時) 銀行振替日
9/26 ALT来校
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp