![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:111 総数:1438830 |
10組 舞台練習
「泣いた赤おに」の舞台練習風景。
赤おにや青おにの声は、とってもよく広がっていました。 今後は大道具等を入れて、練習はいっそう真剣さを増していくだろうと思います。 ![]() ![]() 水菜 9.9![]() 早く種まきをしたクラスは、上の写真のように、一回り大きいカップに植え替えをしました。 ベランダに出してあるプランターも、下の写真のようにたくさんの芽が出てきました。 ![]() 見る・スケッチする
2年生の理科の授業。
タマネギの表皮細胞を顕微鏡で観察し、スケッチしています。 真剣です。 ![]() ![]() 聴く・読む
2年生国語の授業の様子。
新しい小説教材(「盆土産」三浦哲郎)の朗読を聴いています。 生徒にとっては、方言と「しゃおっ」という表現が特に印象に残ったようです。 ![]() ![]() ![]() 今朝の空
ほんとうに久しぶりに、青空の朝を迎えました。
ひこうき雲が幾筋も流れています。 ※1号館3階から見た西の空 ![]() 泣いた赤おに![]() 生徒たちは体育館でも練習をしたりして、みんな一生懸命取り組んでいます。 当日は、吹奏楽部、合唱部に続いて、3番目の発表予定です。 お楽しみに! うたごえが ながれる![]() 放課後の 合唱練習 あちらから こちらから 生徒たちの うたごえが ながれてくる 秋の青空に 吸いこまれていくようだ ![]() 天井に頭が....!?![]() 3年生男子の団体演技練習。 なかなか迫力がありました。 成功した後に、自然とわき上がる互いの拍手。 ![]() お邪魔しました
3年生の音楽の時間。 少しお邪魔しました。
平和を希求する思いを歌声にのせて....。 力強い歌でした。 さすがは3年生です。 体育大会といい、この合唱といい、仕上がりの楽しみな行事が続きます。 一生懸命なことは、そのことだけで無限の価値があります。 ![]() ![]() ![]() 2年生は....?![]() 全体がそろい出すと、とてもきれいに見えます。 2年生の団体演技。まだまだ全体が見えてきません。 来週あたりには、「感じ」だけでもお知らせできるかもしれません。 ![]() |
|