![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558822 |
見えたよ〜9月6日
2年生は,図工で「ひかりのプレゼント」に取り組んでいます。
カッターナイフを使って,作りました。 今日は,運動場に出てどんなふうに見えるのかを確かめていました。運動場に出た時には,太陽が顔を出していたので朝礼台の上にうつしたりしていました。 やっている途中には,「あっ服にもうつってる!」という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 6年社会科授業![]() ![]() 学校をきれいに〜9月5日
今日も子どもたちは,学校をきれいにしようと掃除に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 学校をきれいに〜9月4日
今日は,朝からの雨で計画していた草抜きはできませんでした。
そのため,普段通りに教室や廊下などの掃除をしました。 ほうきの使い方やぞうきんの使い方を見ていると,正しくない使い方の子もいます。正しい使い方を身につけさせていきます。 ![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会 2日目2![]() ![]() ![]() 6年生は2組が3分43秒。1年生は2組が4分38秒という記録でした。 これを機会にお箸の持ち方を見直していきたいと考えています。 給食委員会の子ども達が,運営や記録をしてくれています。今日の担当は5年生でした。ありがとう!給食委員さん。明日の3日目もよろしく。 豆つまみ大会 2日目1〜9月4日
今日は,豆つまみ大会2日目。1年生と6年生が豆つまみに挑戦しました。
豆は,つるつるすべってなかなかうまくつまめません。 みんな苦労しながらも,懸命に豆をつまんでいました。 ![]() ![]() ![]() ビオトープに・・・〜9月4日![]() この花を見ていると,暑い夏を乗り切った植物の強さを感じます。 今日はカタカナの練習〜9月4日![]() ![]() ![]() ジ・ヤ・ブなどの練習をしていました。 どうやって書いたらいいかな〜9月4日
6年生は,国語で「意見文を書こう」という学習をしています。
今日は,意見を述べる文章の構成について考えました。 どんな意見文を書くのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() あったらいいな こんなもの〜9月4日
2年生は,「あったらいいな こんなもの」を考えています。
今日2組では,自分が考えたあったらいいなこんなものを友達に話していました。 子ども達の考えたものを読んでいると,大人でもあったらいいなぁと思うものがありました。 ![]() ![]() ![]() |
|