京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up108
昨日:110
総数:394351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜7月17日個人懇談会(希望制)

緊急 大雨特別警報発令による教育活動の中止のお知らせ

現在,京都市に特別警報(大雨)が発表されております。
学校で予定されている全ての学校教育活動(部活動練習)を中止といたします。

各ご家庭におかれましては,安全確保に努めていただきますようお願いします。

生協へ社会見学!

平成25年9月13日

 3年生は3,4時間目に岩倉生協へ社会見学に行きました。
子どもたちは社会科で「岩倉生協はどんな工夫をしているのだろう」と疑問を持ち,「新鮮なものがたくさんあるんじゃないかな?」「品ぞろえがいいんじゃないかな?」などと予想を立てて生協へ出発しました。
 生協では,副店長のお話を聞いたり,実際に売り場やバックヤードを見学したりして調べ学習を進めていきました。
 次の社会科の授業で,発見したことをクラスで共有していきたいと思います。
 
画像1画像2

第3回 土曜学習 高学年の様子

画像1画像2画像3
平成25年9月7日(土)

高学年では,電子黒板を使って読み聞かせをしていただきました。
長編でしたが,とても楽しくしていただきました。

第3回 土曜学習 低学年の様子

画像1画像2画像3
平成25年9月7日(土)

第3回の土曜学習を行いました。
今回は奇数回なので,プリント学習と図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

放課後学び教室 1年生開講式

画像1画像2画像3
平成25年9月6日(金)

今日から,1年生の放課後学び教室が始まりました。

開講式を行い,放課後学び教室でがんばってほしいこと,学び方などのお話をしました。
お話の後,子どもたちは学び教室に移動し,勉強を行いました。
開講式に参加していただいた保護者の方々にお残りいただき,放課後学び教室の説明も合わせて行いました。

みさきの家 3日目 その8 「解散式」

画像1
画像2
画像3
平成25年9月4日(水)

学校に到着し,多目的室で解散式を行いました。

最後までしっかりとした態度で行い,3日間で大きく成長した姿を見ることができました。

明日からの学校生活が楽しみです。


みさきの家 3日目 その7 「帰着のお知らせ」

平成25年9月4日(水)

午後1時すぎにマリンランドを出発したバスは,4時10分に名神高速京都東インターチェンジを降り,岩倉方面に向かっております。

みさきの家 3日目 その6 「マリンランド出発」

画像1
平成25年9月4日(水)

マリンランド見学,昼食を終え,帰路につきました。

まだまだみんな元気です。

みさきの家 3日目 その5 「エサやり体験2」

画像1
画像2
平成25年9月4日(水)

エサやり体験のつづきです。

みさきの家 3日目 その4 「エサやり体験」

画像1
平成25年9月4日(水)

ペンギンタッチの後は,水族館のバックヤードに入ってエサやり体験をしました。
普段は入ることができない場所なので,とてもおもしろいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp