京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:84
総数:909580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です
TOP

がんばってます! プール清掃

画像1画像2
30度を超える真夏日となった本日,高等部2年生のユニットでプール清掃をしました。
今までに何度もプールサイド等を清掃してくれていましたが,いよいよ水を抜いて,プール内の掃除をする段階になりました。
水を抜いた当初は緑色だったプールも,がんばりのおかげてきれいな水色に。生徒達は,時々ホースの水を体に浴びて歓声をあげるなど,楽しみながらも一生懸命ブラシを動かし,掃除に励んでいました。
プール学習はいよいよ20日から。高2がトップで入る予定です。その日を楽しみに,掃除の仕上げをがんばってくれることでしょう。

中学部修学旅行 その4

画像1
昼食の後,イルカショーを見学し,そのあと館内を回ります。
あつ〜い一日に,イルカショーや水族館はピッタリです。

中学部修学旅行 2日目 その3

画像1画像2
お魚を眺めながらの昼食です。

中学部修学旅行2日目 その1

画像1
 昨夜はカラオケ大会で盛上り,楽しい夜を過ごして,皆,ぐっすり寝られたようです。
 今朝も皆元気に起床。朝食をおいしくしっかり食べました。
 本日の予定は,昨日との一部入替えで名古屋城方面見学して,名古屋港水族館へ行きます。

中学部修学旅行 2日目 その2

画像1画像2
名古屋港水族館に到着!
良いお天気です!
さあ,いっぱい楽しむぞ!

中学部修学旅行 その4

画像1
名古屋市科学館で買い物です。
このあと,4時45分,全員元気に宿舎につきました。


感嘆符 中学部修学旅行速報 その3

画像1画像2
午後はまずテレビ塔につきました。記念撮影をパチリ。
つづいて,名古屋市科学館に行きました。 
お天気です!

中学部修学旅行 その2

画像1画像2
中学部3年生を乗せた観光バスは一路名古屋へ。心配された雨もよそに,1日目の行程は予定通り宿舎に到着し,早くも昼食をいただきました。
このあと,午後は名古屋市科学館を見学予定です。

中学部3年生 修学旅行に出発

画像1
画像2
6月12日〜14日の二泊三日の予定で中学部3年生が名古屋方面に向けて修学旅行に出発しました。全員元気に集合し,とってもうれしそうな顔で予定通りに出発しました。みんなで楽しい思い出をいっぱい作ってきてください。

伏見桃山一斉清掃に参加しました

画像1画像2画像3
6月6日(木),高等部1年生全員が「伏見桃山区域一斉清掃」(京都市まちの美化推進事業団主催)に参加しました。
御香宮に集合して,ゼッケンと軍手を身につけスタート。火ばさみとゴミ袋を手に,道の端などに落ちているゴミを見つけては拾いあげていきます。呉竹のそばを通りながら,学校周辺を清掃するグループと合流。その後,ゴールの乃木神社までゴミを集めながら歩きました。
地域の皆様が常日頃から美化を心がけて下さっているおかげで,目立ったゴミはそれほどなく,生徒たちから「あまりゴミがないなあ」という声も聞かれました。それでも,小さなゴミを見つけるとサッと拾い上げ,手にした袋に入れていました。
こうした大きな機会だけでなく,今後も学習活動の中で,学校周辺や地域の美化活動をがんばっていこうと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 親子くんれん会
9/18 心理相談
9/19 小学部修学旅行(〜20日)
9/21 余暇体験サークル(和太鼓)

呉竹だより

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp