![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:1333695 |
『授業の様子』〜1年〜
1年生からは近頃ソーランの様子ばかりを紹介しています。今日は体育館での練習風景です。
それほど、頑張っているのです。どうしても写真に収めてHPにアップしたくなります。だんだん上達していく様子が面白いです。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな朝』
おはようございます!
涼しく、からっとしていて爽やかな過ごしやすい朝であります。 昨日までの雨模様とはうって変わって、秋らしい天候です。 さあ、新しい一週間のはじまりです。 気分もフレッシュに頑張っていきましょう。 ※インターンシップで来てくれている竹本くんも今週水曜までとなりました。 今朝、校門で「寂しいです。」と言っていました。 以前に紹介した際、竹田凌と書きましたが、竹本凌の間違いでした。 おわびして訂正します。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
一進一退の攻防にピリオドを打ったのは、高野くんの3点シュートだったのではないかと思います。
冷静に放たれたあのシュートから一気に楽になりました。 次の試合は、もっと小刻みにパスをつなぎ、ゴール下から確実にシュートを決めるという攻撃をしてほしいと思います。 (素人が余計なことを言ったかもしれませんね、いや、失礼しました!) とにかく、おめでとう。 疲れたでしょうから、今日はゆっくり休んでください。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
選手の平均身長では10センチ以上負けていたと思います。
しかし、そこはスピードでカバーしました。花山の子の方が圧倒的によく動いていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
中京中学校で、午後1時過ぎから二条中学校を相手に新人戦の初戦が行われました。
二条といえば、男バス顧問の大賀先生が去年まで居られたが校です。負けられません。 第3ピリオドまで一進一退の攻防が続き、見ていてもひやひやしました。 第4ピリオドで13点の差がつき、最終的には、44−31で勝つことができました。よく頑張りました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その3〜
これまで一生懸命に応援していた子たちが、選手として活躍しています。
時間の経過を感じると共に、子ども達の成長を嬉しく思います。 この後、男子バスケットボールの応援に行ってきます。 ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その2〜
夏までの試合のイメージが強く残っているので、全てのプレーが遅く見えます。
そのような中、打撃も守備も走塁も、そして応援も、すべてにおいて、うちが相手を上回っているように思いました。 なかなかいいチームに育っているようです。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その1〜
「新人戦」の口火を切ったのは、今年も野球でした。
醍醐中学校で、勧修中学校を相手に10:15プレーボール。 1回から攻めつづけ、7−0で5回コールド勝ちを収めました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは英語の様子です。
今日は、英文のリーディング、そして出来れば暗唱のテスト。 廊下に2人ずつ呼ばれてテストを受けていました。それ以外の人は教室で順番を待ちながら練習を繰り返していました。 もう一つは理科の授業です。 いつもICTを上手く活用した授業です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
このところ、いつも誰かが抜けているような印象を受けます。
体育でダンスの練習をしているのです。 ![]() ![]() |
|