![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:85 総数:430288 |
あそんで ためして くふうして
家の方の御協力もあり,集まった「ガラクタ」が楽しい楽しい「あそび道具」に変身しました。
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で,集まった空き容器や電池,ラップの芯などでめいいっぱい遊びました。 つんだり,ならべたり,ころがしたり,はじいたり…遊び方を工夫して楽しい時間を過ごせました。 ![]() ![]() ![]() 1年生食に関する指導![]() ![]() ![]() テーマは,「まほうのたべかたで,たべものとなかよし」です。 みんなで協力して,「ぺろりん」をめざして給食を食べていますが,中には 食べにくい食材や献立があります。なんとかおいしく食べてほしいと考え, このテーマにしました。お家でも試してみてください。 だれもが関わり合えるように![]() ![]() 季節と生き物(夏の終わり)![]() ![]() わたしたちの体と運動![]() ![]() 畑に種まき![]() ![]() ![]() 今回も澤井さんにお世話になりながら,大根・ラディっシュ・水菜・わけぎ・日野菜・サニ−レタスなどの野菜を植えました。種の小ささにびっくりする子や,初めて聞く野菜に興味津々でした。 サイエンススクール〜浮沈子![]() ![]() ![]() 畑の草ぬき
生活で野菜を育てていた畑。
そろそろ秋からの野菜を育てるために,今日はみんなで畑の整備をしました。夏野菜の残っていたものを全部取ってきれいにし,まわりの雑草も根っこからしっかりと抜きました。 参観での道徳の「おいしいパンはだれのもの」のように,おいしい野菜を育てるためには,まずは,草抜きの仕事をしっかりとしなくてはいけませんね。みんな,野菜のためにしっかり,働きました。 ![]() ![]() ![]() 音楽集会
今日の音楽集会は,2年生でした。
音楽の学習で楽しく歌った「こいぬのビンゴ」をやりました。カードを持ちながら,全学年を巻き込んで,楽しく手拍子をしながら元気に歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 9月の掲示板 虫の声![]() みんなで秋の虫を作りました。 きれいな音色の声が聞こえてきそうです。 |
|