![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:113 総数:931290 |
<5年>自由研究発表会
夏休みが終わり,元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。
夏休みの課題であった「自由研究」を大切そうに抱きかかえている子どもたちの姿を見ると,時間をかけてがんばったのだろうな,ということが伝わってきます。 クラスでどんな研究をしたのか,友だちに発表し,聞く側は質問や感想を伝えました。 夏休みだからこそ時間をかけて研究することができたと思います。興味の湧く研究テーマがたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習がんばっています!
運動会の練習が始まっています。1年生は,50m走とミニハードル走と団体演技とエントリー種目の4つに出場します。団体演技では,1年生みんなが「忍者」に変身します。笑顔いっぱいで練習に励んでいます。
![]() 1年生 図画工作「はなび」
夏休み明けも,1年生は元気に学習に取り組んでいます。クレヨンを使って,夜空をつくり,つまようじでひっかいて,花火の絵を描きました。好きな絵を描いたので,様々な可愛い花火があがりました。
![]() ![]() 6年 少年補導主催のドッジボール大会に参加してきました。![]() ![]() ![]() いつも,休み時間にしているルールとは違い,公式なルール行われました。 はじめは少し戸惑っていましたが,試合を重ねるごとにドンドンうまくなり,3勝することが出来ました。 サイドからの攻撃など,とてもいいプレーをたくさん見ることができました。 少年補導委員会の皆様,ご苦労様でした。ありがとうございました。 水族館完成!?![]() ![]() 夏の子ども作品展 開催中![]() ![]() 力作ぞろいで,ゆっくり見ていると時間がいくらあってもたりないくらいです。 開催は31日の午前9時から正午までと2日(月)・3日(火)の午前9時から午後7時までです。ぜひご来校ください。(1日(日)は開催していません。) 夏の子ども作品展 準備中![]() ![]() ![]() 子ども達が夏休みの間に頑張って取り組んだ作品を,来ていただいた方に見てもらいやすいように,工夫して展示しています。 作品展は31日(土)の午前9時〜正午と,9月2日(月)3日(火)午前9時〜午後7時です。31日の午後と1日は行っておりません。お時間を確認の上,ご来校ください。 保健指導![]() しっかり睡眠をとることで体は成長することがわかりましたね。前期後半も毎日元気で がんばりましょう! 1年生 いよいよ漢字がスタート!
夏休みが終わり、1年生は,新たな学習として漢字の学習が始まりました。まずは「一」から。これから6年生まで1000字以上の漢字を習っていきます。たくさんたくさんありますが,一つ一つしっかり覚えていきましょうね。がんばれ1年生!!
![]() ![]() 給食室からこんにちは 2013/08/27![]() ![]() ![]() 夏休み中も,お昼ごはんをきちんと食べられていましたでしょうか。暑いとついついさっぱりしたものばかりに偏りがちで,夏バテしてしまったということはないでしょうか。 お休みモードから学校モードに早く切り替えて,元気に運動会を迎えたいですね。 初日の給食は,『小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・小松菜のソテー・型チーズ』でした。「イタリアンスパゲティ」には、夏野菜のピーマン・ズッキーニ・トマトが入っていました。また,子どもたちの好きなチキンフランクフルトも入っていました。副菜は小松菜とコーンのソテーです。 久しぶりの給食を美味しそうに,楽しくおしゃべりしながら食べていました。 前期後半も,給食の様子をお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いします。 |
|