![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:475940 |
4年 面積の求め方の工夫![]() ![]() 今日は,少し複雑な形の面積を求めました。 いろいろな求め方の工夫があり,たくさんの意見が出ました。 難しいですが,早く慣れていきたいです。 4年 太ももが・・・![]() ![]() 足をしっかり落として,踊る練習をしました。 ゆっくりした動きでも,かなりの運動量で,太ももが痛くなった子がたくさんいました。 がんばれ,4年生!! 1年 たんやたたであそぼう![]() 1年 はじめての漢字![]() ![]() 3年 体育 100m・フレアースポーツ
今日は暑い日差しの中,100mのタイムを計測しました。
そして,様々な用具の操作の仕方や,用具の動きに合わせた自分の体の動かし方を工夫し,用具を使った遊びに挑戦して楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 大原野相撲大会
9月6日 おはようございます。今日は秋晴れの一日になりそうです。運動場で元気いっぱい遊んで欲しいと思います。
8日の日曜日に大原野神社で大原野相撲大会が行われます。6年生の児童が参加しますので、時間があれば見に来てください。 ![]() 5年 すもう 熱戦くり広げる!
5年生,今日の体育も前回に引き続きすもう遊びをしました。
見ている方も,力の入る熱いすもうをとっていました。 今日は,通常ルールのすもうと,片足でけんけんをしてすもうをとる「けんけんずもう」もやってみました。 こちらも,とても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 風のはたらき![]() ![]() ![]() 風やゴムで動く車を一人一台組み立てて,実際に走らせてみました。 よく進む車やあまり進まない車…どうしたらたくさん進むかな?と考えました。 送風機を利用して,車にあてる風の強さによって車の動き方が変わるということが分かり,風をうける紙を車につけると,もっと勢いよく進む!という発見もできました。 6年 夏野菜+大根
畑はすっかり草だらけですが,しっかり実もできています。畑の様子を見に行き,これからどんどん収穫していきましょう。さらに大根の種まきもしました。冬の収穫を楽しみに待ちましょう。
![]() ![]() ![]() 5年 新たな係 始動!
休み明けから、新しい係活動にしてみました。
新たに出来た「遊び係」が,さっそく朝の時間に連絡をしてくれました。 「日直がくじを引いて、出た遊びを中間休みにしましょう。」 という内容でした。段取りもしっかりしていました。すばらしい。 引いたくじは「氷おに」「6・7班がおに」でした。 3時間目の初め、みんなうちわをあおいでいました・・・ ![]() ![]() ![]() |
|