京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:63
総数:309322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

芝生遊び

画像1画像2
29日(木)午後1時10分
 青空の下で,のんびりと楽しく過ごしています。

所内ウォークラリー

画像1画像2
29日(木)午前8時40分
 所内ウォークラリーが始まりました。真っ青な空 とても気持ちのよいものです。

朝食の時間です。

画像1
29日(木)午前8時40分
 陽ざしが強くなってきました。本日も暑くなりそうですが,子どもたちが力いっぱい活動してくれたたら,と思います。

全員元気に 2日目の朝を迎えました。

画像1
29日(木)午前7時
 2日目の最初の活動 朝の集いです。一緒に宿泊している下京区の七条第三小学校の子どもたちと一緒に行っています。

絶好の 磯観察日和です

画像1画像2
28日(水)午後3時
 「みさきの家」からそれほど遠くないところ,宮崎浜で磯観察を行いました。青い空の下で,多くの生き物を観察することができました。

「みさきの家」での活動が 始まります

画像1
28日12時50分
最初の活動は,入所式です。しっかりした態度で臨むことができましたね。
 

みさきの家 最初の食事時間です。

28日12時20分
 好物がたっぷり入ったおいしそうなお弁当です。
画像1

みさきの家 到着

画像1
8月28日(水)11:50
 賢島から船に乗り,みさきの家に到着しました。

全員 元気に出発しました

画像1画像2画像3
みさきの家 4年生
 午前8時,出発式を終えた子どもたちはバスに乗車,元気にみさきの家へと向かいました。

元気な子どもたちの声 前期 再開しました。

画像1画像2画像3
8月23日(金)
 久しぶりに子どもたちの元気な声が,学校内に響きました。当面暑い日が続きそうですが,子どもたちには,しっかりとがんばってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp