京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:26
総数:559252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年生 おかえりなさい

画像1
画像2
 5年生が帰ってきました。

みんなの顔は,もちろん疲れていはいましたが,充実感に満ち溢れていました。

4日間で学んだことを,しっかり学校で生かしてほしいと思います。

さようなら 『花背山の家』

画像1
画像2
 長かったようで短かった3泊4日。

いよいよ終わりです。

 職員の方々にお礼を言って,山の家をあとにします。


さぁ,学校まであと少し。少し成長した姿で,お家の人に会うのが楽しみです。




15:00に出発しました。

昨日の・・・

 山の家から見た天狗杉のある山の様子です。

あんな所まで・・・,本当によく頑張りました。
画像1

3泊4日の振り返り

画像1
画像2
 部屋の片づけも終わり,いよいよ最後の活動です。

3泊4日を振り返ります。

 P(プラス)M(マイナス)I(インタレスト)の視点で振り返ります。

いい振り返りになったかな。


部屋の片づけタイム

画像1
画像2
 4日間お世話になった部屋の片づけです。

来た時よりも美しくをモットーにがんばります。

最後の昼食

画像1
 山の家での最後の食事です。
それぞれ、思い出をかみしめながら?いただきまぁす!

わぁ、楽しい!

画像1
画像2
画像3
 「次は右足ー!」
 「もっと上ー!」
 「そうそういいよ」

こんな声が飛び交っています。

思ったよりも高いところまで来ることができました。

ボルダリング開始

画像1
画像2
画像3
 次の活動はボルダリングです。

ボルダリングとは、フリークライミングの一種で2mから4m程度の岩や石を確保無しで登るスポーツです。

 みんな説明を興味津々で聞いています。

パックドック作り開始!

画像1
画像2
画像3
 今日、最初の活動はパックドックづくりです。

ホイルにくるんだパンを牛乳パックに入れて、そのまま焼くという単純なものですが、味は絶品。

とってもおいしくいただきました。

おはようございます

画像1
 おはようございます。

今日の山の家は・・・くもり。

そして時折にわか雨。

ぐずぐずした天気が続きます。

起きてすぐは疲れの残った顔をしていた子どもたちでしたが、今は天気とは裏腹に元気いっぱいです。

これからパックドックを作ってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp