![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:266 総数:831445 |
南区一斉清掃は中止となりました。
今日は,南区の一斉清掃が予定されていました。今回は陸上部女子の1年生が参加をしてくれることになっていて,ぞくぞくと学校に集合してくれました。でも,この雨で一斉清掃は中止となってしまいました。陸上部のみんな,朝早くからありがとう。
さて,今日の午後には野球部の第2戦が予定されているのですが,予報では雨が長引きそう・・・・。できたらいいのに。 野球部 初戦を飾る
今日(9月7日),野球部の秋季大会の予選が開幕しました。本来なら,先週の立命館中学校戦が初戦の予定だったのですが,雨のため今日の月の輪中学校戦が第1戦となりました。
ここのところの雨続きの天候で,グラウンドの状況は良いとは言えませんでした。今日も朝から雨まじりの天気となり,降雨コールドとならないことを心配していました。結果は,6回を終了し,5−0で第1戦をものにしました。この予選では,1時間20分を超えて新しい回に入らないというローカルルールがあります。できるだけ早い段階に勝負を決めておきたいところです。たくさんの保護者の方々の応援を得て,最初は堅かった選手たちも,後半には「らしさ」が出てきたように思います。 明日は,雨が予想されるため,試合日程が変更となり,13:00プレーボールとなりました。会場,対戦校はともに洛南中学校です。明日も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験が終わりました。![]() この長い期間「どんな仕事をするか」も重要ですが「どのように仕事をするか」も,とても重要です。「どのように働いて,社会の一員として生きていくか」がとても重要だと思います。 この5日間で,生徒たちはいろいろな職種で体験をしてきました。どの職場で体験しても,そこで働く人たちが,どのような物,どのような事に「こだわり」を持ち,「甲斐」を持って働いておられるのか,少しでも感じ取ってくれたら嬉しいと思っています。すこし難しいですが,この「こだわり」や「甲斐」を見つけるために,来週からの学校での学習を見つめなおしてほしいと願っています。 最後になりましたが,5日間生徒を受け入れてくださいました事業所や園の皆様,本当にありがとうございました。時にはめだるいこともあったと思います。この5日間の体験が,生徒たちの今後の進路を見つめるきっかけとなるよう,今後も生徒とともに,学習・取組を進めていきたいと思います。 チャレンジ 4日目
今週月曜日からチャレンジ体験が始まったのですが、毎日「大雨警報」が発令され、午後のは豪雨となりました。久しぶりのお天気です。
チャレンジ体験も4日目です。仕事をすることの大変さや、楽しさの少しくらいは体験できたのでしょうか。学習も残すところ1日です。最後まで頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ3日目
なんと,大雨警報発令3日目!午前中はなんとか持つのですが,午後になるとゲリラ豪雨になってしまいます。それでも生徒立ちは,学校ではなかなか見る事のない,しっかりとした顔つき,満面の笑顔を見せてくれています。
今日の頑張っている面面です。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ2日目 午後
今日も午後になって雷がなり始めました。と同時にゲリラ豪雨。ことしの雨はいったいどうなっているのでしょうね。
でも,天候に関わらず,生徒たちはそれぞれの職場で頑張っています。ユニフォームが板についてきたかな。 ![]() ![]() チャレンジ2日目
今日はチャレンジ体験2日目です。みんな表情も柔らかくなってきたかな。
![]() チャレンジ 初日![]() あいにくの天候どころではなく,時折の豪雨の中で,それでも生徒たちはそれぞれの職場で元気に初日を迎えました。この5日間で,どれほどの体験ができるかわかりませんが「社会の役に立つこと」「やりがい」など「働くこと」について考えて見て欲しいと願っています。 それぞれ,生徒たちを快く引き受けてくださっている職場の皆様。ほんとうにありがとうございます。いろいろとご面倒をおかけいたしますが,5日間よろしくお願いいたします。 ![]() |
|