![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496957 |
6年 運動会係決め![]() ![]() 各色に分かれて,係活動を決めます。 この係活動は運動会を行うのに大切な役割です。 演技や競技以外にも子どもたちの仕事ぶりを見てあげてください。 エコライフをはじめよう
第2回こどもエコライフチャレンジが各教室でありました。
気候ネットワークの方といっしょに,夏休み中のエコライフについて振り返り,これからできることを話し合いました。 どのグループからも,エコライフにむけての前向きな姿勢が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 図書室指導(1年生)![]() ![]() ☆3年道徳「心のノートを使って」☆![]() ![]() 今日は3年生,「今の自分」について振り返りました。 「好きな歌は・・・」 「好きな食べ物は・・・」 「好きなスポーツは・・・」 「将来の夢は・・・・」 4年生になって読み返したとき,同じ項目を記入するとき,どんな気持ちになるんでしょうね。 ☆3年体育「エンドボール」☆![]() ![]() ![]() たくさんの点が入るように,チームで協力してパスを回していました。 中には円陣を組んでから試合に臨むチームもありました。 ☆3年理科「影踏みをしよう」☆![]() ![]() 影の向きがどうだったのか,どうして影ができるのかを振り返って学習を深めていきます。 ☆3年算数「巻尺を使ってはかろう」☆![]() ![]() 巻尺の目盛りに気をつけながら,鉄棒やサッカーゴール,七色ジャングルなどの高さ,横幅,周り,いろいろな物を測りました。 学年音楽
夏休み明けから,学年で音楽を学習しています。
リコーダー奏と合奏,合唱を練習していきます。 今日は,楽器のパート練習や,合奏を中心に練習しました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学
社会見学は楽しみにしてた
はじめは行く道がきつかった 足もいたかった けれどクリーンセンターが 見えてきたら うれしかった ついたら くうきがきれいだった きもちよかった 9月10日の京都新聞に掲載されました。 社会見学での率直な思いが詩に表れていますね。 クリーンセンターは,空気が汚れないようにいろいろな工夫がなされていることを学習しました。 ![]() アサガオからアサガオ(1年生)![]() ![]() |
|