掲示板ニュースその3と昼休みのニュース
掲示板を見ていたら、係活動で、5年生がカメの世話をしていました。気持ちよさそうに散歩していました。飼育小屋の中では、飼育委員会の3人が長靴をはいて掃除をしてくれていました。きれいにしてくれるとウサギも気持ちいいでしょう。飼育小屋が、北校舎と南校舎の真ん中にあるのでみんながのぞいてくれたり、声をかけてくれたりしていて人気者?です。
【校長室から】 2013-06-07 14:20 up!
掲示板ニュースその2
学校に来られたら、全部の掲示板巡りをしてみてください。楽しいですよ。
季節を感じたり、思い出を共有できたり一つ一つを見ていると子どもたちの顔が浮かんできます。
【校長室から】 2013-06-07 14:14 up!
掲示板ニュースその1
各学年の作品を紹介します。
一人ひとりどんな思いで描いていたんだろうと想像しています。
がんばっています。
【校長室から】 2013-06-07 14:08 up!
花が咲きました
5月に植えた琉球朝顔(緑のカーテン)の花が咲きました。例年より早くさきました。今後も、水遣りを欠かさず立派な緑のカーテンに育てていきます。
また、中庭の花壇にも新しい花を植えました。学校が花と緑に彩られているのはとても気持ちがいいです。
【学校の様子】 2013-06-07 09:18 up!
6月を迎えて
6月を迎え、教育ボランティア(華道)の方が花を生けてくださいました。
いつもありがとうございます。
【学校の様子】 2013-06-04 13:11 up!
北区民春まつり〜船岡山公園にて
いいお天気のもと6月2日(日)に「北区民春まつり〜ふれあいまつり2013」が船岡山公園で行われました。ポップコーン、わたがし、たこせん、かき氷や模擬店などが会場いっぱいに繰り広げられました。近隣大学のブースもありました。本校の子どもたちも、楽しく食べたり、舞台発表を聞いたりしていました。北区のPTA、育友会コーナーでは、スーパーボールすくいをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
【校長室から】 2013-06-02 14:32 up!
運動会ありがとうございました。その2
赤組、白組力いっぱい応援していました。保護者の方々との綱引きでは、親子のふれあいができ、みんな真剣?本気?でした。きっとお家では、運動会のことがいっぱい話題になっていたことと思います。子どもたちはこの運動会で、心も体もひとまわり一回り大きく成長したと思います。ありがとうございました。育友会の方々にもお世話になりました。ありがとうございました。これからも子どもたちを見守っていただきますようにお願いします。
【校長室から】 2013-06-02 14:22 up!
運動会ありがとうございました。その1
とてもさわやかないいお天気のもと運動会を行うことができました。ありがとうございました。開会式の時に・あきらめずに力いっぱい走りきること。・いっぱい応援して友達のいいところを見つけること。係活動を協力してすること。の3つを最初に約束しました。
みんな頑張ってくれました。
【校長室から】 2013-06-02 14:14 up!
やったあ!運動会
おはようございます。いいお天気になりました。予定通り本日運動会を行います。たくさんの方々の子どもたちへの応援をお願いします。準備完了!
【校長室から】 2013-06-01 07:00 up!
明日は運動会!がんばります!
いよいよ明日紫明小学校の運動会です。応援スローガンを紹介します。赤組・・・つかみとれ栄光を。声出せ、汗出せ、力出せ。 白組・・・勝利100%!!あきらめない白組。どんな運動会になるのか楽しみですね。是非子どもたちにいっぱいの声援をお願いします。学校のアジサイも嬉しくてきれいに咲きました。
【校長室から】 2013-05-31 18:32 up!