![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:818719 |
2日目の夜を迎えました
山の家の2日目も終わろうとしています。
みんなとても元気です。 これから「ナイトハイク」が始まります。 山里の静かな夜の雰囲気を目一杯味わってほしいです。 明日は,いよいよ「天狗杉登山」! 明日に備えて,今日はみんな早く寝るかな・・・? 総合学習2
様々なところに点字は使われています。今日は,トランプや名刺をみせていただきました。ボタンを押すと時間を知らせてくれる時計もあります。
![]() ![]() 総合学習
総合学習「すみよいまち桂東」の学習で,松永さんが来てくださいました。「見えない」ということは,どういうことかをご自身の経験からたくさんお話してくださいました。電車に乗るホームでは声をかけてもらえると大変助かるとおっしゃっていました。席が空いていることすら分からないということ,やはり声をかけてもらうととても助かるとおっしゃっていました。知らないことが多く色々とたくさん学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() 縦画の筆づかいに気をつけて「土」![]() 縦画の筆先に気をつけながら,筆づかいを意識して書きました。 久しぶりの習字でしたが,集中して取り組むことができました。 いいところ見つけ♪
図工の時間に「プレゼントをどうぞ」の鑑賞会をしました。
机の上に作品を並べて,友だちの作品を見て回ります。 みんな,友だちの作品のいいところをたくさん見つけることができました!! ![]() ![]() ![]() 2日目の夕食
今日の野外炊事は大変段取りよく出来ました。
何事も経験ですね。味も美味しかったです。 しかも、まだまだ明るい5時前に片付けに入りました。ずいぶん早い夕食のように感じましたが、昔は今より早く夕食をとっていたように思います。 「いのち」とともに「生活のリズム」についても考えさせられる2日目です。 ![]() ![]() ![]() 夕食の準備その2
昨日に続けて野外炊事なので、かまどの担当も慣れてきました。
昨日のように、火が弱くなったので焦って新聞紙をたくさん入れて、灰だらけになることもなく、順調に野外炊事が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 運動会 ダンスの練習
運動会のダンスに向けて初めて3クラス合同で,練習をしました。1曲目は,「ゆめをかなえてドラえもん」です。初めて振り付けを教えましたが,歌をよく知っているので,リズムに乗ってとても上手でした。お話も,良い姿勢できちんと聞けました。
![]() ![]() ![]() 夕食の準備
魚の「命をいただいた」後は、引き続き夕食の準備です。
今日の献立は「ご飯と豚汁」です。 ![]() ![]() ![]() 魚さばきその4
炭火で焼いたアマゴとイワナは上品な味で絶品でした。
毎日、何気なく食べている様々な食物ですが、全て生き物の「いのち」をいただいていることを実感しながら魚の「いのち」を「いただきました。」 子どもたちは「美味しい!」と、骨まで食べる子、頭まで全て食べる子がたくさんいました。 ご馳走さまでした。 ![]() ![]() ![]() |
|