京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:40
総数:874283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

除草作業 3

普段なかなか草抜きをできないところもしっかりとやってくれています。

画像1
画像2
画像3

除草作業 2

 校内のあらゆる場所の雑草をとりました。
今回もフレンドリーグループでの活動で,6年生がリーダーとなってグループをうまくまとめてくれました。また,4・5年生も下級生の良いお手本となって雑草を抜いていました。

画像1
画像2
画像3

除草作業

 8月28日(水)1時間目に除草作業を行いました。PTAの方にもご参加いただき,しっかりと雑草をとることができました。猛暑は過ぎたとは言え,まだまだ暑い中の作業でした。
汗を拭き拭き,頑張ってくれました。ご苦労様でした!

画像1
画像2
画像3

朝会

 今日の朝会では,挨拶の大切さについて,絵本を使って校長先生がお話されました。
みんなしっかりと聞いていました。
「挨拶は人と人との心をつなぐ第一歩」「挨拶は心をこめて」
子どもだけではなく,大人もしっかり受け止めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

集団登校

 長い夏休みが終わり,いよいよ授業が再開されました。
朝の声かけ運動のもと,いろいろな作品をかかえながら元気に登校しました。
まだまだ暑い日が続きますが,頑張りましょう。
画像1

夏季小中合同研修会

夏休み中も教職員は研修会を行い研鑚を積んでいます。
8月21日の午前中は,桂中学校で「小中合同研修会」がありました。
講師の方の講演をもとに,小中学校の教職員が同じテーマでグループ討議等し,有意義な研修を行うことができました。授再開後,すぐに指導に生かしていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

卓球部活全市交流会(女子の部)

昨日に続いて府立伏見港公園体育館は子どもたちの熱気に溢れています。今日は卓球(女子)の全市交流会が行われています。

画像1
画像2

芝生スクール視察 2

              
 全国から総勢約80名の方が,貸し切りバス3台に分乗してお見えになりました。
画像1
画像2

芝生スクール視察 1

 8月9日(金)10時30分に本校の芝生を視察に来られました。
炎天下の下,教頭先生の説明を聞かれ,芝生の様子を観察されていました。
ご苦労様です。
画像1
画像2
画像3

卓球交流会 2

 8月8日(木)卓球交流会個人戦が行われました。ブロック優勝をしたお友達も
いました。みんな最後まであきらめずにラケットを振っていました。
今日は団体戦です。頑張ってください!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 牛乳パック・アルミ缶回収,なかよしの日,参観・懇談会(2,3,6年),銀行振替日,身体計測5年
9/11 身体計測6年,参観・懇談会(さ・1・4・5年),5年山の家説明会,トイレ清掃
9/12 フッ化物洗口,天体観望会
9/13 4年モノづくり学習・京都府警見学
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp