京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up4
昨日:43
総数:419232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

登校日

 ひさしぶりの教室です。今までと変わったことがありました。床がピカピカです。夏休みの間に床のワックスがけが行われました。きれいな教室だとさらに勉強がんばれますね。ピカピカの教室で,それぞれ夏休みの思い出を話していました。まだまだ夏休みが続きます。楽しい思い出を作ってくださいね。
画像1
画像2

夏休み 登校日  6年

今日は6年生の登校日でした。
子どもたちが教室に来ておどろいたのは床のきれいさです。

この休みの間に床を業者さんによってきれいにみがかれていたのです。
その中に全員の机をいれました。

そして運動場に集合。
6年生の花壇の草ぬきをみんなでしました。

理科の実験で使ったジャガイモの苗から
たくさんの新しいじゃがいもがとれましたね。

安全に楽しい夏休みにして下さいね。
画像1
画像2
画像3

床がピカピカに

画像1画像2
 夏休みのこの時期に各教室の床を業者の方にお世話になって,研磨とワックスがけをしてもらっています。作業は4日間です。来週登校日ですから,床がピカピカになっているので,子どもたちもきっと驚くと思います。

8月1日後半の水泳Aも中止です

画像1
朝からの雨が降り続いています。残念ですが後半の水泳Aも中止と決定しました。

8月1日前半の水泳Bは中止です

画像1画像2
朝から雨が降り続いています。また,雷が鳴っていることもあり,今日の前半の水泳Bは中止とします。なお,後半については10時に判断する予定です。

部活陸上

画像1
予定では鴨川で練習でしたが,あいにくの天候で中止。しかし,この天気の中5人の子どもたちが学校に来てくれたので,体育館で練習をしました。やる気があるなあと感心させられました。

水泳記録会  6年

今日は西京極の京都アクアリーナで水泳記録会がありました。
水泳が大好きな6年生が集まって記録をねらう大会です。

6年生からは8人が参加しました。
個人のクロールや平泳ぎに全児童が参加しました。

50メートル直線のコースが初体験だったので,
いつもの泳ぎができなかったかもしれません。
でもみんな最後まで全力で泳ぎきったことはとてもすばらしかったです。

男子クロールリレーの最後のアンカーの追込みにはみんな感動をもらいましたね。
10月14日には陸上記録会があります。みんなで参加して,
かけがえのない思い出を手にしたいと思います。

画像1
画像2

部活サッカー

画像1画像2画像3
 参加人数は限られていますが,朝早くからがんばって練習しています。やる気を感じさせてくれる子どもたちです。

部活バレーボール

画像1
夏休み中の体育館の暑さはかなり厳しいです。その中,今日はサーブのコースを狙って打つ練習をしているところでした。強いサーブでしかもコントロールがつけば,試合で大活躍できるはずです。

部活金管バンド

画像1
全体での音合わせや各パートの練習をして過ごしました。音がしっかり出るだけでなく,テンポを合わせて演奏できるよう練習を積み上げています。夏休み中にしっかりステップアップしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 ALT クラブ活動 PTA本部役員会
9/11 クリーンキャンペーン フッ化物洗口
9/12 自由参観 保健の日 エコライフチャレンジ(5年) 懇談会(長期宿泊学習説明会 5年)
9/13 PTA連絡委員会
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp