![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:161 総数:1247221 |
明日から学校祭取り組み開始!
明日10日(火)より10月4日(金)まで、全校をあげての学校祭の取り組みが始まります。この期間中は特別時間割となり、昼学習はなくなり毎日の時間割も変わることがあります。1年生にとっては初めてで戸惑うこともあるかと思いますが、担任の先生からの毎日の連絡をしっかりと聞いてください。
取り組み期間中は、6日付の「学校祭取り組み期間の登下校の服装について」でお知らせしたように、合唱コンクール当日と文化祭2日目(10月1日・2日)以外の日は、体操服通学となります。また、熱中症対策として、各自水分を十分に用意するようにしてください。 【お知らせ】 11月の衣替えを控え、明日10日の昼休みに、セーター・ベストや標準服等の購入を希望する人に対しての一括申込書受付を業者が来校して行います。明日は注文書のみ業者に渡してください。(明日以外にも随時、受付はしています。) 久々に…![]() 【お知らせ】 9日・月曜日は通常通りの時間割です。 いつまで続く、この天気…
朝の晴れ間も一瞬でした。曇り空から雨、雨、雨でした。いつまで続くのでしょうか?
下の写真は、二つある職員室の貸し出し用の傘置き場の様子です。普段は貸し出し用の傘であふれているのですが、今日の夕方は、ご覧のように、多くの傘が貸し出されています。しかし、ちょっと考えてみてください。ここ何日かの天気予報を見たりしていたら、傘を持って行っておいたほうが…とはならないですかね。本当に予想もしない雨なら別ですが。(なかには傘を借りずに、また借りられずに濡れて帰った人もいるかもしれませんが。) 【お知らせ】 明日5日は、通常通り木曜日の時間割です。昼に生徒会本部会があります。 ![]() ![]() そうだ! 雨の日は・・・![]() ※図書室の入口には、管理用務員さんに作っていただいた新しい「すのこ」が並んでいます。大切にしましょう。 【お知らせ】 明日3日は、通常通り火曜日の授業です。 体育祭に向けて!
夏休み明けから、3年生のリーダーたちの体育祭に向けての練習が始まっています。下の写真は、全学年を3つの色に分けて縦割りで取り組む集団演技の練習風景です。集団演技は、毎年3年生が中心になって、何もないところから作っていきます。9月10日からの取り組み開始に向けて、3年生のリーダーが他の人たちに教えるべく一生懸命に踊りを練習しています。ちょっと教室は手狭で気の毒ですが…。各色、どんな集団演技に仕上がるかが楽しみです。
【お知らせ】 明日30日は、通常通り金曜日の時間割です。 ![]() ![]() 保健室より・・・
今日で夏休み明け3日目です。2期が始まってから、今まで以上に「だるい」「しんどい」と言って、保健室にやってくる人が、学年を問わず多いです。共通している理由は、夏休みに生活のリズムが崩れて夜遅くまで起きていたために、学校が始まっても、なかなか夜に寝つけず寝不足になって、不調をきたしていることです。生活のリズムがまだ夏休みモードの人は、学校用に早く切りかえていきましょう。
【お知らせ】 明日29日は通常通り木曜日の時間割です。授業中ですが、1限に2年生・2限に1年生・3限に3年生と10・11組は、夏休み明けの身体計測を行います。測定項目は身長と体重です。4月から、どれくらい成長しているでしょうか? また、昼に生徒会本部会があります。 数学検定![]() 【お知らせ】 明日28日は通常通り、水曜日の時間割です。夏休みの課題は、もう提出しましたか? 選書会
4限後の放課後、図書委員会主催で「選書会」が行われました。図書委員と全校生徒の希望者が、図書室に並べられた本の中から、自分の読みたい本に付箋を貼っていきました。初めての取り組みでしたが、多くの人が参加してくれました。付箋の多い本が予算の中で購入され、到着次第配架されるそうです。どんな本が選ばれたか楽しみですね。
![]() 2期のスタート!
今日から2期が始まりました。昨日の雨の影響か、夏休みと比べてずいぶん涼しい一日でした。明日からは、また暑さがぶり返すようですが、がんばっていきましょう! 2期は、合唱コンクール・文化祭・体育祭と前半に大きな行事があります。今までの伝統を受け継ぎ、今年もすばらしい学校祭にしていきましょう。
「PTAと生徒会の懇談会」において、生徒会からだされていた第2美術室へのエアコン設置の要望をPTAが受けていただき、先日工事が終わりました。始業式に先立って、PTA会長さんから生徒会長にエアコンの目録が贈られました。また、学校長からPTAに教育委員会からの感謝状が渡されました。また、部活動の表彰も行われました。右下の写真は、水泳の全国大会で、800m自由形で8位に入賞したT.Tさんです。 【お知らせ】 明日27日から、6時間授業で時間割は火1・2・3・4・5・6です。また、朝読書・昼学習も再開です。 ![]() ![]() 近畿大会・全国大会出場おめでとう!
夏季大会の後、7月下旬にかけて府下大会が行われました。本校からも夏季大会の上位入賞者が出場し、以下のような結果を収めました。水泳部・陸上部からは近畿大会・全国大会出場者が出ました。おめでとうございます。次の大会での活躍を、応援しています!
【水泳部】 男子 100m自由形 5位 S.O君 58秒21 200m自由形 3位 S.0君 2分6秒53 ※近畿大会出場 女子 400m自由形 1位 T.Tさん 4分27秒31 ※近畿大会・全国大会出場 800m自由形 1位 T.Tさん 9分3秒98 ※近畿大会・全国大会出場 400mリレー 8位 A.Kさん T.Tさん M.Mさん S.Yさん 4分38秒19 総合 8位 18点 【陸上部】 男子 低学年4×100mリレー 1位 H.T君 K.N君 T.K君 I.K君 48秒45 ※近畿大会出場 棒高跳 2位 T.K君 3m50 ※近畿大会出場 6位 K.M君 2m90 三段跳 3位 R.H君 12m22 ※近畿大会出場 総合 5位 16点 女子 低学年4×100mリレー 3位 S.Iさん S.Iさん M.Hさん T.Sさん 52秒68 ※近畿大会出場 砲丸投 7位 M.Kさん 10m19 【テニス】 男子 ダブルス K.T君・T.W君 1回戦敗退 |
|