6年 英語活動〜新しい英語の先生〜
今日から新しい英語の先生,ルー・アレクサンダー先生に教えてもらっています。先生はカナダ出身で,今日は自己紹介も含めてカナダの様子をいろいろと教えて下さいました。これからもよろしくお願いします。
【6年生】 2013-09-06 18:23 up!
6年 運動会に向けて
運動会に向けて,組体操の練習を始めています。一人技では,手の先からつま先までピンとのばして,かっこよく決めるようにがんばっています。二人技,三人技では息を合わせて力を合わせて練習しています。
【6年生】 2013-09-06 18:19 up!
2年 図工「ふしぎなたまご」
たまごからこんなものが生まれたらおもしろいな,と思うものを考えて絵にしています。
どんな割れ方をして,どんなものが出てくるのか・・・大人には考えつかないようなものが次々と出てきて,見ているだけで楽しくなってきます。
【2年生】 2013-09-06 18:15 up!
2年 体育「とびくらべ」
1・2・3・4・5!
5歩とびくらべでどこまでいけるか?
みんな楽しんで何回も何回も挑戦していました。
【2年生】 2013-09-06 15:22 up!
2年 みんぱっく モンゴルについて
「モンゴルってどんな国?」というところから始まり,国立民族学博物館からお借りしている貴重な資料を,着て・見て・触って学習しました。
日本と似ているものもあれば,全然ちがうものもありましたね。
【2年生】 2013-09-06 07:52 up!
避難訓練 〜暴風警報発令に伴う集団下校〜
本日,避難訓練を行いました。これからの時期,台風発生の頻度も高く,暴風警報が発令される可能性があります。すみやかに安全に下校できるように,町班長である高学年児童がリードして集団下校の訓練をしました。みんな,しっかりと自覚して行動していました。
【学校の様子】 2013-09-05 17:55 up!
4年 社会「安全なくらしを守る」
学校内にある消防設備について,いつどんな場面でどのように使うのかを,写真をもとに予想しました。みんなの予想はどうでしょうか?これからしっかり調べていきましょうね。
【4年生】 2013-09-05 12:34 up!
6年 音楽 〜リコーダーテストに向けて〜
リコーダーテストに向けて,リコーダー二重奏をしていました。曲は・・・そう,世界中の人々に愛される,名曲『カノン』です。
心に響く名曲・・・しっかり演奏できるようにがんばって下さいね。
【6年生】 2013-09-05 10:55 up!
2年 運動会に向けてダッシュ!
運動会に向けて50mタイム測定をしました。みんな力いっぱい走っています。走り終えた子,待っている子も大きな声で「がんばれ〜」と応援しています。
これから運動会までしっかり走りこんで行きたいと思います。
【2年生】 2013-09-05 10:42 up!
1年 音楽大好き
1年生は音楽が大好きです。けんばんハーモニカを演奏したり,歌ったり,体で表現したり・・・リズムにのって楽しく活動すると心も体もスッキリしますね。
【1年生】 2013-09-04 17:21 up!