京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

出前図書 始めました!!

 図書館に行きたくても行きにくい子どもたちのために,昨年度まで,移動図書館を設置していました。
 今年度は,それに加えて,希望図書の注文があれば,生徒会の図書委員が,昼休みに指定された本をおかもち籠に入れてクラスへ持っていく,「出前図書」を始めました!!
 今日,小学部から注文があって,届けに行きました。
 「ありがとう」と言われました。
 「ありがとう」って,何度聞いてもうれしいです。
画像1
画像2

中学部2年 校外宿泊学習  帰ります!!

 これから,帰ります。みんなで記念写真!!

 外は,大変な雨です。
画像1
画像2

中学部2年 校外宿泊学習 朝食準備!!

 米とぎ!
 タマネギ切ってます。
 ウインナーを炒めます。
 キャベツをちぎります。
 ジャガイモつぶしです。
 つぶしたポテトをサラダに〜

画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 夜のレクリエーション!!その2

 夜のレクリエーションは」まだまだ続きます。

みんなで協力して,出し物を終えました。
 
 友達と一緒って楽しいね!!
画像1
画像2

中学部2年 校外宿泊学習 夜のレクリエーション!!その1

 晩のレクレーションです!
 『歌って踊ってバンババン大会〓』
 みんな盛り上がっています。(*^_^*)

 (上) 開会式は深妙な顔つきで・・・

 (中)(下) クラスの出し物は?工夫がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 宇多野ユースで!!

 (上) お風呂行ってきます!
 (中) 旧1年6組!お風呂待機組です! 待ってる間も楽しい〜(*^_^*)
 (下) 風呂上りの一杯! 女子会です(*^_^*)




画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 お部屋でリラックス!!

 (上)(中) 秘密基地作りました(*^_^*)
 (下)    畳が気持ちいい〜
  
画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 夕食!!

(左)「ハンバーグって美味しいね」 大喜び!

(右) 嫌いなものは, 先生にあげます。


画像1画像2

中学部2年 校外宿泊学習 宇多野ユース着!!

 (上)宇多野ユースにつく直前に大粒の雨が。少し濡れてしまいましたが、今は部屋でリラックスタイムです。
 (中)(下) 今日の夕食はハンバーグとおばんざいの豪華なメニューです。美味しくいただきました

画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習  大阪市立科学館グループ

 (上)(中) 鏡を使ってチョット不思議な ハイ!ポーズ!

 (下) 一つピンポン玉を入れると,バラバラに弾けて大変なことに
     核分裂のモデルだとか


  楽しかった大阪とも別れを告げ,チョビット疲れた様子で電車待ち。
  座れるでしょうか?(^o^) 全員座れました。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 学校間交流(桂坂小4年来校)
9/11 整形外科検診
9/12 修学旅行前健康診断(高等部)9:30〜
小学部4年校外宿泊学習 〜13日(金)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp