![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:58 総数:662562 |
ヤゴをそだてよう
掃除前のプールにいたヤゴを飼っています。大きいのや小さいのがいて,種類が違うのかな。みんなが帰った後,水槽をのぞくと,大きなヤゴが棒に登り始めていました。もうすぐ成虫になるのでしょうか。がんばれ!
![]() ![]() 校区ちずをつくっているよ
生活科で校区たんけんをし,見つけたものや店を校区地図に貼りました。みんなの思いや知っていることが入ったすてきな地図になりつつあります。
![]() ![]() ![]() 遠くにとべるように・・・
体育では,はばとびの学習をしています。
踏切り足が合うようになってきて,ファールは少なくなってきました。 高くではなく,遠くまでとぶことができるように,体をくの字にすることを意識してとぶようにがんばっています。 ![]() 梅シロップの作り方 説明![]() 修学旅行報告会リハーサル![]() 何をつくるのでしょうか?
はりきって大きな段ボールを集めました。さて,この段ボールで何を作るのでしょうか?また後日続報をお伝えします。
![]() 本日の梅シロップ![]() 休み時間
休み時間には他のクラスのお友だちもわかば学級に遊びに来てくれます。運動場で遊んだり,教室で遊んだり・・・楽しくすごしています。
![]() ![]() 1年 交通安全教室
5時間目に交通安全教室がありました。伏見警察の方と交通安全推進委員の方に来ていただき,交通ルールについてたくさん教えてもらいました。集団下校には,実際に下校の様子も見ていただきました。
これからも今日教わったことを忘れずに,交通ルールに気をつけていこうね。 ![]() ![]() ![]() 食育授業![]() ![]() いつも食べているごはんやパン,麺類の主食は体のエネルギーとなります。体を動かす時はもちろん,寝る時もこのエネルギーをつかっているのです。頭で考えるときも必要なエネルギーなので,しっかりと主食をとりましょう!! |
|