![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661514 |
1年 図書館オリエンテーリング
夏休み明けから新しくなった砂川小学校の図書室に,初めて行ってみました。
2つの部屋に分かれているので,本がいっぱいあるように感じます。それにともなって,本の並び方も少し変わったので,オリエンテーリングをしてもらいました。 また今度図書室を使うときは,自分で迷わず本を片付けられるようにしようね! ![]() ![]() 6年 理科「自由研究発表会」
夏休みの自由研究発表会をしました。夏休み,頑張って研究に取り組んだ様子が伝わってきました。おうちの方にも自由研究にご協力いただいたという子もたくさんいました。ありがとうございました。
![]() 6年 組体操
今日は,タワーに挑戦しました。
![]() 夕方マラソン
雨が降ったので今日は階段でトレーニングをしました。いつもと違うメニューで,慣れない練習をしたので,ハードだったようです。よく頑張りました!
![]() 組体操
新しい技にどんどん挑戦しています。今日は10人組で4段ピラミッドに挑戦!難しくてなかなか成功しませんでしたが,「もう一回やろ!」などど声をかけ合ってあきらめずに頑張っていました。
![]() 藤中部活動体験 文芸部編![]() 中学生になったら何部に入るのかな?楽しみだね♪ 藤中部活動体験 陸上部編![]() 初☆キッズソーラン![]() ![]() 体育館で初めて練習しました。 はじめの,腰を低く落とした「かまえ」の姿勢から, 前半部分のおどり方を習いました。 まだ一回目なので,見よう見まねという感じですが, これから運動会までどんどん練習を続けて, 本番ではばっちり上手になった姿をお見せできるようにがんばります!! 1年 うんどうかいのれんしゅう
先週から始まった運動会練習。
今日は走順の並び方の確認からしました。 そのあと、団体演技の練習をしました。 休み時間にも練習している子どもたちもいて、まだ2回目なのにとても上手に踊れるようになっています。 一生懸命に取り組む子どもたちの姿を見て、今から本番が楽しみです。 ![]() ![]() 砂川生きものマップ
生活科「めざせ!生き物はかせ」では,砂川小学校の周りにいる生き物を地図にまとめています。どこにいるか後で探しやすいように,すみかによって紙の色を変えました。地図に生き物をもっと増やすために,毎日子どもたちは宝探しをするかのように生き物を探しに行っています。
![]() ![]() |
|