京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up18
昨日:28
総数:366450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

1年生 にこにこあそび

画像1画像2
 今日は,赤組のにこにこ遊びがありました。“だるまさんがころんだ”や“おにごっこ”…大きいお兄さんやお姉さんに混じって遊びました。

1年生  ふれあいの日

画像1画像2
 初めて“ふれあいの日”の発表を聞きました。6年生の発表は少し難しかったのですが,一生懸命に聞いて,自分の感想を隣の友だちと交流しました。そして,全校の前で発表する子もいました。発表ができなかった子ども達は,感想を書いて6年生に読んでもらう予定です。

4年生 夏休みお楽しみ会に向けて

画像1画像2
夏休み前のお楽しみ会に向けて,

会場や出し物の準備を始めています。

今からもう楽しみです!!

4年生 一つの花

画像1画像2
 一つの花の登場人物の気持ちを考えました。

 人によっていろいろな読み取り方があることに驚いていました。

4年生 ドッジボール特訓中!

画像1画像2
 高学年との決戦に向けてドッジボールの特訓をしています!

 いろいろ作戦を考えて戦おう!

4年生 メッセージカード完成!

画像1画像2
日ごろの感謝の気持ちを伝えることをめあてに

メッセージカードを作りました。

完成してちゃんと思いを伝えることはできたかな?

4年 鉄棒練習中

画像1
 体育で鉄棒をしています。

 いろいろな技に挑戦中です!

5年生 ふれあいの日(6年生)

画像1画像2画像3
6年生のふれあいの日の発表でした。
さすが最高学年,いろいろなことを考えて日々過ごしているのだなぁ,と感心させられました。
近い先の自分を重ねて,熱心に聞いている5年生もいました。

5年生 にこにこタイム―赤組―

たてわりのにこにこグループで遊びました。
高学年の表情も,いつもより心なしか優しく見えます♪
画像1

5年生 合同な図形

画像1画像2画像3
算数では,合同な図形について学習しています。
今日は合同な三角形の作図のしかたを考え,話し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/7 休日参観
みさきの家説明会 4年生
長期宿泊説明会 5年生
三錦ハートフルタイム
9/10 避難訓練
9/12 特別5時間授業
芸術鑑賞
9/13 休日参観代休日
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp