京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up19
昨日:133
総数:672426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

平成25年度学校教育目標

画像1
平成25年度 西京極中学校教育目標

「明るく、正しく、たくましく」

 この学校教育目標は開校当初から変わっていません。西京極中学校の生徒のたちが「知」「徳」「体」バランスよく、健やかに成長してほしいという願いがこめられています。
 本年度は,生徒たちが互いに助け合い、豊かで楽しい学校生活が送れるよう次のような重点目標を定めました。

「基本的な生活習慣を確立し,生徒たちが生き生きと活躍できる学校づくり」

 680人の全校生徒が,この西京極中学校の1年間で大きく成長するためには,生徒一人ひとりが「毎日学校へ来るのが楽しい」「学校には仲間がいる」「勉強は大変だけどやりがいがある」と感じ,前向きな気持ちで学校生活を送れることが何より大切だと思っています。
 大勢の人の前でも堂々と自分の意見が言える人,こつこつと地道に努力を続けられる人,誰にでも照れずに優しく接することのできる人。人それぞれ得意とすることは違うと思いますが,学校生活のあちらこちらで生徒たちが前向きに努力し,活躍する姿がみられる学校にすることで,一人ひとりが大きく成長できる学校にしていきたいと思っています。
 また,今年度も規律ある学校生活を保つため,昨年度同様「挨拶,時間,掃除」の声かけをしていきます。昨年度一年間の中で,声を出して挨拶してくれる生徒や,時間を守ろうとする姿勢の見える生徒がずいぶん増えてきました。大変うれしいことです。集団生活のためのルールは,誰かが誰かをしばりつけるためのものではありません。生徒一人ひとりが楽しく学校生活を送り,自分の力をしっかり伸ばしていけるよう協力するためのものです。集団生活のルールをしっかり守り,互いに気持ちよく学校生活が送れるよう生徒たちに声かけしていきたいと思っています。
 一人ひとりの生徒が学校生活の中で生き生きと活躍できるよう,私たち教職員は,全力で生徒たちの成長を支えていきたいと思っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp