![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:97 総数:1335027 |
『夏季大会』〜サッカーその2〜
1−0のりードで迎えたハーフタイム。
全員が心を一つにして後半の作戦を立てました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜サッカーその1〜
午後1時からは、桂中学校でサッカーの試合が行われました。
相手は月輪中学校。 体格的にもスピードでも上回れていました。 前半に選手点を挙げ、このまま行ってほしかったのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜野球その5〜
最終回の7回には、3年生の選手たちが交代で守備につきました。
ボールが来なかった人もいると思いますが、試合に出られて良かったですね。 最後のショットは、勝利の瞬間です。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜野球その4〜
6回にはピッチャーが酒井君に代わりました。
松井君は、5回を投げて失点1と、上出来でした。 7回には岸田君がマウンドに立ちました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜野球その3〜
それぞれのメンバーが自分の役割を果たし、ほしい時に追加点が入っていきました。
途中からは、相手チームにエラーも出て、完全にうちのペースになりました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜野球その2〜
今日の先発ピッチャーも松井君。
1回の表裏は両チームとも無得点。 2回の表のピンチをしのぐと、その裏には、うちが一挙4点を挙げ、そこからは危なげない試合運びができました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』〜野球〜
20日(土)午前11時〜 岡崎グランドで野球の試合があ子なわれました。
相手は西院中学校。 結果は7−1で勝利しました。 試合の様子を紹介していきます。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み前の全校集会』その6
最後に、生徒指導部長の阿部先生から生活面について、気を付けてほしいことが話されました。
身だしなみやケータイ、ラインの上手な使い方についての話でしたが、本当に気を付けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み前の全校集会』その5
エコキャップ運動についての話の中で、ワクチン1回分を買うのにペットボトルのキャップが800個以上必要だと聞いて大変驚きました。
大変な数字です。だからこそ、学校という単位で取り組まなければいけません。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み前の全校集会』その4
生徒会役員の皆さんは流石(さすが)です。
全員がノー原稿で話をします。それも、内容を暗記しているのではなく、そのときのことばで話しています。 だから、聴く方も大変聴きやすいのです。 ![]() ![]() ![]() |
|