![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
2年 町たんけん☆パート2 #3田んぼ道や住宅街 2013/6/14![]() ![]() 暑いので子どもたちはお茶をグビグビ飲んでいました。 この後も,田んぼ道や美豆町の住宅街をぐるっと歩き,学校へ戻りました。 子どもたちにとって,公園がないのが少し残念だったようです…☆ 2年 町たんけん☆パート2 #2高架を越えたその先に… 2013/6/14![]() ![]() 淀大橋より南側に住んでいる子が多いので,リバーサイドマンションや,そのお隣にある喫茶店など普段見慣れていないものに興味津々です。 2年 町たんけん☆パート2 #1美豆町方面探検開始! 2013/6/14![]() ![]() 一行はリバーサイドマンションへ向けて出発! 2年 図書委員さんによる読み聞かせ♪ 2013/6/14![]() ![]() 今日は読書週間の一環で,朝のきらっとタイムに図書委員さんによる読み聞かせがありました。 図書委員のお兄さんお姉さんが一生懸命読んでくれるので,子どもたちも真剣に聞いています。 みさきの家ニュース![]() ![]() ![]() 芝生ランドでのんびり過ごしています。 キャンプファイヤーは,紫明小学校の次にプレイホールを使うので,8時から始まります。 みさきの家ニュース![]() ![]() ![]() 後片付けもしっかりできました。 天候もみんなの味方をしてくれて,1滴の雨も降りませんでした。普段の行いがいいからでしょうね。 次のプログラムはキャンプファイヤーです。ただ,風がやまないので,外ではなくプレイホールで行うことになりました。 みさきの家ニュース![]() ![]() ![]() どの班も美味しくできました。みんな大満足♪ みさきの家ニュース![]() ![]() ![]() カレーができてきましたよ〜♪ 煙のむこうから、おいしそうなにおいがしてきます。 みさきの家ニュース![]() ![]() ![]() みんなで協力!おいしいカレーライスができあがるかな? みさきの家でのカレーのお味は、一生の思い出です。 給食室からこんにちは![]() すまし汁のおだしは、削り節。朝からしっかりおだしをとります。ほうれん草のおかか煮のおだしは、だし昆布。今日のメニューは、しっかりとしたおだしが、効いたメニューでした。 もちろんたつたあげは、ほくほくさくさくです! |
|