![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:498060 |
夏休みが終わりました!(朝会より)
夏休みの前には,「夏休みにしかできない経験をしてください。」という話をしました。今日は,きっと夏休みの作文を書くと思います。自分にしか書けない作文を書いてください。
冬休みまで,80日間あります。しっかりがんばって,力をつけてください。 そして,運動会の練習も始まります。高学年は下学年のお手本となるよう,しっかりとした態度で運動会を作っていきましょう! また,5・6年生は,夏休みに部活の試合がありましたね。ごくろうさまでした。 みなさんの話を聞く態度が,すばらしいです。 夏休み明けは,児童870名と,教職員53名で始まりました。 今日から また がんばりましょう! 〜学校長講話より〜 ![]() ![]() ☆3年「夏休みの様子」☆![]() ![]() ![]() 8月上旬のヒマワリやホウセンカはこんな姿です。 ☆3年「夏休みの様子」☆![]() さて,何の教科の何の学習をしているのでしょう。 図書室ビフォーアフター![]() ![]() ![]() 子どもたちが夏休み明け,図書室に来たとき どのような声をあげるでしょうか? 楽しみです。そして,どんどん本に親しんでほしいと思います。 「京都府子ども議会」に参加![]() ![]() ![]() 6年生 水泳記録会![]() ![]() ![]() 会場は京都アクアリーナで,50mプールです。 50mプールで泳ぐのは初めてという人もいましたが,みんながんばって泳ぎ切りました。 学年登校日(1年生)![]() ![]() 夏休みのプール(1年生)![]() ![]() 6年生 登校日
今日は登校日でした。
夏休み明けにある運動会の組体操に向けて話を聞きました。 ストレッチや一人技の練習は日頃から練習していきましょう。 海や川で遊ぶ時は十分に気をつけて,夏休みを楽しみましょう!! ![]() ![]() 6年サマーレクレーション終了♪![]() ![]() ![]() 保護者の方々には,今日に至るまでの準備も含め,大変お世話になりました。 きっと,6年生の子どもたちの思い出に残ることでしょう。 とてもすてきなサマーレクレーションでした♪ |
|