![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498111 |
★5年★クラス会議!![]() 今日は,「夏と冬のお楽しみ会がしたい。」という議題が出ました。 そこで,ただお楽しみ会をするのではなく,5年生らしくちょっと目標をもってお楽しみ会をすることにしました。 ☆めざせ,あいさつ1000回!☆ 「おはよう。」「さようなら。」「こんにちは。」 みんなであいさつを1000回めざし,達成したらお祝いにお楽しみ会をすることに決定しました! ★5年★算数科公開授業![]() ![]() 同じものをおきかえて考えます。 グループで自分の考えを出し合い,まとまった考えをしっかりと発表することができました! ★5年★学年集会!〜宿泊学習に向けて〜![]() 宿泊学習で,大切にしていくことを話しました。 1つ目は,一緒に泊まる他の学校の友達とも,あいさつをしっかりしてなかよくすること。廊下をすれ違うことや,食堂で隣の席に座ることがあるでしょう。そんなとき,気持ちの良いあいさつができたら,素敵ですね。 2つ目は,宿泊活動にむけて,日々,当り前のことを,当たり前にできるようになること。宿題,整列・・・ふだんから,心がけていきましょう。 3つ目は,ルールを守ること。学校では学校,家では家のルールがあるように,宿泊先でもルールがあります。掃除・シーツのたたみ方・・・しっかり事前に学習していきましょう。 4つ目は,感謝をすること。宿泊に行くということは,施設の方や先生,お家の人の協力があってこそ,楽しく行くことができます。お世話になる人すべての人に感謝の気持ちをもちましょう。 そして5つ目は,楽しむこと!友達と協力して,なかよく楽しい活動ができたらいいですね♪ 読み聞かせ1日目![]() ![]() バランスゲーム(1年生)![]() ![]() なぞなぞ遊びPart2:国語(1年生)![]() ![]() 電池のはたらき![]() 今日の課題でした。 「乾電池の向きを変えればいい。」 「配線を反対にすればいい。」 など予想を立てて実際にやってみました。 考えたことを実際にやってみると,理解が深まりますね☆ 学級活動
係活動のふりかえりやこれからの活動の話し合いをしました。
各係から,いろいろなアイデアが出て,意欲満々話し合いができました。 ![]() すもう
体育の「すもう」で,けんけんずもうと押しずもうをしました。
トーナメントをしたり,団体戦をしたり,それぞれによく考えて活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ☆「自転車教室」☆2013/06/08![]() ![]() ![]() 子どもたちは安全に気をつけて自転車の運転をしていました。 普段からも交通ルールを守り,安全に気をつけて生活していってほしいです。 |
|