京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up13
昨日:17
総数:498045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

辞書を活用しています

国語では,「一つの花」の学習をしています。

「おぶる」や「配給」など物語中に出てくる語句を国語辞書を使って調べました。


画像1画像2画像3

算数の学習

4.72+3.17の筆算の仕方を考えました。

これまでの筆算のやり方や,小数のしくみを思い出して,しっかり解くことができました。
画像1画像2

切り抜きを画用紙に(1年生)

画像1画像2画像3
休日参観のときに作った、色髪の切り抜きを画用紙に貼って掲示してみました。いろいろな切り抜きがあり、さらにそれを色鉛筆で色や線を工夫すると、見栄えがするものに変身しました。3組だけの取り組みになりましたが、1週間ほどは掲示していますので観に来てください。色髪をめくれば絵が飛び出すアイデアなど楽しいものがたくさんあります。

アサガオご好調に咲き始めました(1年生)

画像1画像2
近畿地方梅雨明け宣言のこの日、アサガオが一気に咲き始めました。土曜日、日曜日と猛暑が続き、今日月曜日も京都市内は、37度近くまで気温が上がり、アサガオにとっては開花の命令を受け取ったようなものです。アサガオは登校してきた子どもたちの目に飛び込み、咲いたことに気づいた子どもたちは大騒ぎになっていました。

6年 暑い!!パート2

画像1
画像2
暑い日だからこそ,とっても気持ちよく学習できました。

今日は「25m泳げた!!」や「25m、3回も行けた。」という声がたくさん聞こえてきました。

6年 暑い!!

画像1
画像2
久しぶりに朝陸上で,外を走りました。

朝一番でも,照りつける日差しは厳しいです。

5年 宿泊学習情報

いよいよキャンプファイアーの始まりです。火の神様も登場しました。みんなで最後の夜を楽しみました。

5年 宿泊学習情報

画像1
画像2
画像3
いよいよキャンプファイアーの始まりです。火の神様も登場しました。みんなで最後の夜を楽しみました。

5年 宿泊学習情報

お昼ごはんの風景です。活動と活動の合間にゆっくり休憩です。

5年 宿泊学習情報

画像1
お昼ごはんの風景です。活動と活動の合間にゆっくり休憩です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp