![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:31 総数:558619 |
口という字の練習〜9月2日
1年生は,漢字の練習を始めています。
今日の1年1組は,「口」という字の練習をしました。口のつく言葉を出し合ったり口のつく言葉を使った文を出し合ったりした後練習帳に書きました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の練習〜9月2日
3年1組では,今日漢字の練習をしていました。
登校・全員・練習などの漢字をドリルを使って練習していました。 ![]() ![]() ![]() 本屋さんを英語で言うと〜9月2日
6年2組では,今日本屋さんやコンビニなどを英語でどういうのかを勉強していました。
コンビニを表す英語を聞いて,「えぇぇ・・・」という驚きの声も聞かれました。和製英語とは言いますが,英語の発音とは違うということもよくわかったようでした。 ![]() ![]() みさきの家って〜9月2日
4年生は,9月20〜22日にみさきの家に行きます。これから,行くための準備が始まります。
今日は,みさきの家はどんなところかを子ども達に紹介していました。 ![]() 学校をきれいに〜9月2日
今日は,天候がよければ全校での草抜きを計画していました。
しかし,朝からの雨で草抜きは明日とあさってになりました。。 子どもたちは,それぞれの掃除場所をきれいにしようと活動していました。 ![]() ![]() ![]() 走り高跳び〜8月30日
6年生は,体育の学習で,走り高跳びをしています。
助走に気をつけて,バーを跳び越しています。 ![]() ![]() ![]() 空気を感じよう〜8月30日
4年生は,理科で「とじこめられた空気や水」という学習をしています。
空気は目に見えないので,袋にとじこめて感じようとしていました。 ![]() ![]() ![]() 台風が接近してきたとき〜8月30日![]() ![]() お子達にもお話しておいていただきますようお願いいたします。 ALTの先生が変わりました〜8月30日
夏休み明けから,ALTの先生が交代されました。
新しく来られた先生は,チュア ジュビア先生です。 今日は子どもたちとの初顔合わせの日です。自己紹介をされていました。 ![]() ![]() ![]() クランクを使って〜8月30日
6年生は,図工の学習でクランクを使った工作に取り組んでいます。
針金をクランクになるように曲げながら作業を進めていました。 どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|