![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:698437 |
一日野外活動 2013![]() ![]() ![]() 笹舟流しの後,高学年は投網体験,低学年はビー玉集めをしました。参加をした広瀬先生も投網体験をしました。 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 有栖川に入って,いよいよ自分達で作った舟を流しました。 うまく流れたでしょうか。 少年補導 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() そろそろ,有栖川に流す笹舟が出来上がってきました。笹舟作りの苦手な子は,たこ焼きのケースに絵を書いて流します。 有栖川に流すのが楽しみです。 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 北梅津少年補導主催の「一日野外活動2013」がありました。 9:30〜受付が始まりました。70名ほどの子どもが参加します。南支部長に引き続き,嶋田校長の挨拶,谷口副支部長の説明を聞きました。 これからの活動をご紹介します。 1 環境学習(有栖川に親しもう!!) 笹舟流し,投網体験(高学年),ビー玉集め(低学年) 2 飯盒炊さん 3 体験学習(うちわ作り,マーブリング,水鉄砲作りから選択) 4 そうめん流し 一日,楽しく怪我のないように活動してください。 登校日(2)![]() ![]() ![]() 登校日
8月1日は4組の登校日でした。
この日は雨でプールが中止。予定していたホットケーキ作りはゆっくりとできました。 卵をわったり、混ぜたりのほか用具の準備なども全部自分たちでできました。 ![]() ![]() ![]() 8月1日(木)水泳学習について
本日の水泳指導は,開始時間の10時30分頃に,かなり強い雨が予想されるため,中止します。
全市水泳記録会![]() いよいよ開始です! 午前中 水泳指導について
7月31日(水)
午前中の水泳学習(高学年)は中止します。 5年 長期宿泊 最終![]() ![]() ![]() 校長先生を初め,引率の先生方の話を聞き解散しました。が,7月30日は,5年1組担任の大代先生の誕生日ということで,みんなでお祝いをして本当の解散となりました。 |
|