![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:17 総数:365567 |
8月27日
夏休みが終わり,三錦は昨日から授業・給食が再開されました。
登校時には下の写真に写っているように,お道具箱などのたくさんの荷物に加えて,夏休みの自由研究もあり,おうちの方に助けてもらいながら登校する姿も見られました。 また,昨日は夏休み明けの登校ということもあって,PTA本部役員さんの呼びかけで,登校時の見守り「挨拶」活動もしていただいていました。賑やかな声が学校に戻ってきました。夏休み中に転出があり,全校児童は233名になりました。 年度初めからお知らせしていた学校長寿命化改修工事がいよいよ来週から始まります。まず北校舎の1階・2階から工事が始まります。そのため,たんぽぽ学級・1年生・2年生は本館の2階教室に引っ越しをします。その加減で本館2階にいた4年生は,本館3階に引っ越しをします。 明日から現場事務所の建つ藤棚周辺は囲いが設置され,30日の金曜日にはプレハブ2階建ての現場事務所が設置されます。担任と子どもたちは,授業をしながら引っ越しのための荷物づくりを始めているところもあります。 いろいろ大変なことも出てくるでしょうが,来年の4月にはすっかり改修された校舎で学習が進められます。それを楽しみに,みんなで頑張っていきたいと思います。 これからは,少しずつ,工事の様子もお知らせしていきます。 ![]() ![]() ![]() 2年生 3時のおやつは・・・![]() ![]() ![]() 今日は,音楽づくりをして遊びました。 「3時のおやつは○○」のリズムに合わせて, アイスクリーム シュークリーム チーズケーキ の3つのポーズをとります。 最後まで,代表の人と違うポーズをとり続ければOKです♪ リズムをとる楽器も加えて,最後には「3時のおやつオーケストラ」ができました。 1年生 今日から前期後半がスタート!![]() ![]() 1年生 夏休みのお話をしたよ。![]() ![]() 1年生 音楽にのって,いろいろ遊びました。![]() ![]() 5年生 再開![]() 子どもたちは何事もなかったかのように元気で, 学校はすぐに元通りになりました。 これから様々な行事などが盛りだくさんです。 5年生は特に来月末,曽爾高原への長期宿泊を控えています。 集団行動を意識して過ごしていきましょう! たんぽぽ とうもろこしが・・・
たんぽぽ学級で育てていたとうもろこしをみんなで見に行きました。実は今回とうもろこしのツブを作るために必要な受粉が上手くいかずに,上手に育ちませんでした。しかし,とうもろこしには,「秋植え」いうものがあるそうで,もう一度挑戦をすることになりました。みんなでこれからも協力して水やりをしていきましょう!!今度は上手く育つといいですね♪
![]() ![]() たんぽぽ 夏休みのことを話そう
学級で夏休みのことを一人ひとりお話しました。作った工作の話,宿題のこと,頑張ったところ,旅行に行ったことなどなど,それぞれ色んな話をしました。みんな,とっても楽しい夏休みを過ごしたようで,まだまだ話していないことがたくさんあるようです。明日からもみんなでたくさんお話しましょうね!!
![]() ![]() ![]() 2年生 夏休みを終えて・・・![]() ![]() 久しぶりにみんなで集まったので,夏休みにあった出来事をグループで交流しました。 「親戚に赤ちゃんが生まれました。」 「友達と公園でいっぱい虫をつかまえました。」 「お城を見に行きました。」 「プールの夏季講習で,級があがりました。」 いろいろなエピソードを聞いてとても楽しそうな子どもたちでした。 明日からは,みんなで楽しい思い出を作っていきましょうね。 2年生 みんなでドッジボール大会![]() ![]() ![]() いろいろな組み合わせでチームを作って試合をしました。 より一層,2年生の仲が深まったように思います。 これからも2年生全員で力をあわせて楽しく過ごしましょうね! |
|