![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:17 総数:365574 |
1年生 リレー遊びをしたよ。![]() ![]() 5年生 ふれあい学習![]() ![]() ![]() 今日は,学校の中にある「男子と女子で分けられているもの」を探しました。 トイレ・更衣室・水着・水泳の級(1級)など身の回りにある「分けられているもの」を見つけることができました。 学校内には分けられているものはありますが,普段の学校生活の中では男女関係なく活動したり遊んだりできる5年生。 これからの学習で,もう少し視野を広げて,身の回りにある「男子と女子で分けられているもの」を探したり,見えないところで「分けられていること」を調べる予定です。 そして,互いの違いを認め合うために大事なことを見つけていきたいと思います。 4年生 フッ化物洗口![]() 自分の健康に気をつけることは大切ですね。 1年生 たんぽぽがっきゅうのお友達と楽しく遊んだよ!![]() ![]() ![]() 「また,遊びに来てね。」と言ってもらって,1年生のみんなは,笑顔いっぱいでした。 4年生 新聞作り![]() ![]() 新聞の下書きではマス目を使うことも大切だ,ということもわかりました。 1年生 生きものいっぱい!![]() ![]() ![]() 4年生 元気にドッジボール![]() だんだん上達してきました。 8月28日![]() ![]() ![]() 設置業者の車が,午前7時45分くらいから順々に運動場に入りだし,子どもたちが完全に教室に入った8時半頃から設置工事が始まりました。 藤棚の周りとブランコの横の二カ所です。それでも足りないときには運動場のプールサイド沿いに駐車することになります。 30日にはプレハブの事務所が建ち,土曜・日曜には教室の引っ越しがあります。 今日は放課後,みんなで手分けをして引っ越しをする教室の手伝いをしました。 9月7日は休日参観で,いろいろとご迷惑をおかけすることもありますが,どうぞ子どもたちの,夏休み自由研究などの力作をご覧においでください。 5年生 ハートフルタイムに向けて
5,6年生が初めて一緒に練習しました。
群読は,さすがに慣れてきたのか,初練習としてはなかなか上手でした。 合唱は今回,高学年らしい難曲に挑戦していますが,それでもさまになっていました。 本番が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 3年生 マット運動![]() ![]() ![]() 今日は,学習の場のつくり方や,マットを使って学習する時のルールを確認しました。 次回から,めあてをもって,技に取り組みます。 昨年よりも,できる技が増えるといいですね♪ |
|