![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:17 総数:365553 |
3年生 ふれあい学習
ふれあい学習で韓国について学習しています。
3年生になった子たちは,自分たちで調べる学習を進めています。 服や食事,祭りなど,テーマにそって調べています。 休み時間にも積極的に本を読みに行く姿が見られて,意欲があらわれていました♪ ![]() ![]() 1年生 夏休みの思い出を描きました。![]() ![]() 2年生 雨の合間に・・・![]() ![]() ![]() 2年生は,生き物はかせになるために,生き物をさがしに行きたいのですが・・・ 昨日も今日も,雨。 無理だと諦めていた頃,なんと,5時間目に雨がやみました。 その隙をねらって,中庭へレッツゴー!! みんな大はしゃぎで生き物をさがしていました。 一人一つペットボトルを持ち,生き物のお家を作りました。 2年生 お話のさくしゃになろう![]() ![]() メモを見ながら,「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」が分かるように書いていきます。 お気に入りの絵本の表現を参考にしている人もいました。 先生が用意した紙がなくなってしまうほど,たくさん書けました。 「もっと書きたい。」 「次の時間も国語しようよ。」 みんなやる気満々です。 3年生 左京図書館見学〜館内見学編〜![]() ![]() ![]() 説明していただいたことを参考にして,館内のいろいろなところの工夫を見つけました。 「図書館には本だけでなく新聞もあるんだ。」 「本棚には,おいてある本が分かるように種類が書いてあるんだ。」 などたくさんの工夫を見つけることができました。 また,分からないことや疑問を図書館の方にインタビューする意欲的な姿も見られました。 たんぽぽ さつまいも
図工で大きなさつまいも作りに取り組んでいます。
今日は,「さつまのおいも」という絵本をみんなで読んで,大きな袋にさつまいものもととなる新聞紙をたくさんちぎって入れました。どんなさつまいもができていくのでしょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 スピーチを始めました。
日直になると,スピーチをします。夏休みの思い出話を披露してくれています。今日は,旅行の話やカエルの話などをしてくれました。どきどきするけど,みんなの前で話をする勇気と話をまとめる力をつけていってほしいと思います。
![]() ![]() 1年生 ハートフルタイムに向けて![]() ![]() 1年生 うんとこしょ どっこいしょ![]() 4年生 給食をはさんで![]() みんなマヨネーズを混ぜて食べるのか のせて食べるのか話題にしながら楽しく食べていました。 |
|