【1年】みずあそび
17日に3度目のみずあそびの学習がありました。水位も前より深くなり,楽しんで学習しています。今は水の中を歩いたり,少し顔を水につけたりしています。後半では,伏し浮きなども練習していきます。安全に気を付けながら楽しく学習したいと思います。
【学校の様子】 2013-06-22 15:28 up!
【1年】歯みがき指導がありました。
6月19日(水)に校医の先生にお世話になり,歯みがき指導をしてもらいました。DVDを観たあと,丁寧に歯みがきの仕方を教えてくださいました。「こんなに時間がかかるものなんだ」と驚いている様子でした。これからは給食後の歯みがきもがんばります!
【学校の様子】 2013-06-22 15:28 up!
【1年】選書会がありました。
6月18日(火)に選書会がありました。ひまわりホールいっぱいに並べられた本から,好きな本を選びました。いろいろな種類の本から選ぶのはとても楽しく,どれにしようか迷いながら選んでいる姿が見られました。運営協議会の方にもお世話になり,読聞かせもしてもらいました。
【学校の様子】 2013-06-22 15:28 up!
ランチュウが届きました!
地域の方からランチュウ(金魚)をいただきました。生まれて間もないため,まだ1cmほどのかわいらしい姿で元気いっぱい玄関ホールの水槽の中で泳ぎ回っています。これから数ヵ月の間で,少しずつ赤く色づいていきます。子どもたちはその変化の様子を楽しみにしながら大切に育てています。
【学校の様子】 2013-06-19 17:32 up!
救急救命訓練をしました
6年生が,上京消防署の方にお世話になって,救急救命訓練をしました。心臓マッサージにはじめて取り組んだ子どもたちは,「長い時間やっていたら,しんどかった。」「救急車が来るまでなんて,できるかな。」と言っていました。大きな声を出して,協力してくれる人をたくさん集めることが大切ですが,いつもそうできるとは限りません。その意味でも,大変有意義な取組になりました。
【学校の様子】 2013-06-17 12:05 up!
2年 歯磨き指導がありました
12日(水)1校時,学校歯科医さんと歯科衛生士さんに来ていただいて,歯磨き指導をしていただきました。
まずはDVDを見て,歯を健康に保つために予防が大切なことをあらためて知りました。
そして,いよいよ実際に歯磨き。歯ブラシの持ち方も,鉛筆持ちではなくぐっと握ってしまったりして,力が入りすぎてしまいます。歯科衛生士さんに丁寧に教えていただき,すみずみまでしっかりと磨くと,普段よりも時間がかかりました。
子どもたちは乳歯から永久歯に生えかわりつつあります。朝晩のお家での歯磨きだけでなく,給食後の歯磨きにも生かすことができるようにしたいです。
【学校の様子】 2013-06-17 10:51 up!
スチューデントシティ学習
6月11日(火),5年生がスチューデントシティ学習に取り組みました。スチューデントシティには様々なブース・職種があり,子どもたちはそれぞれの役割で1日を大人として過ごしました。普段は,仲の良い友達でもスチューデントシティの中では,社員とお客・社員同士の関係になります。緊張感の中,子どもたちは一生懸命に働いていました。
子どもたちは一日を通して,大人として生活し,コミュニケーションの大切さや言葉づかい,お金の流れなどを学習しました。この体験を通して得たことを,今後の生活に生かしていきましょう。
【学校の様子】 2013-06-11 20:08 up!
2年 水あそびスタート!
待ちに待った水あそびが始まりました。
登校したときから,早くプールに入りたい!と楽しみな気持ちいっぱいの様子でした。
今日は低水位での学習です。
少し涼しく感じる気候で,寒くないかと心配していましたが,子ども達は元気いっぱい。
友だちと水をかけ合ったり,カバやラッコになって水の中を進んで行ったり,2年生になって1回目の水あそびの学習を笑顔いっぱいで終えました。
今週,もう一度低水位での学習をし,来週からは少し水位が高くなったプールでの学習です。
1年生のときより泳げるようになりたい!という思いでいっぱいの2年生。
これからの学習も楽しみにしています。
【学校の様子】 2013-06-11 20:02 up!
学校運営協議会 始動
9年目を迎えました「新町小学校運営協議会」は,5月24日に行われた総会を皮切りにスタートしました。理事をはじめ委員さんと合わせて90名出席していただきました。総会終了後には、7つの企画推進委員会が行われ,委員毎に反省点や今年度の取組に向けての抱負などが話し合われました。新たな気持ちで推進していくことを参加者全員で確認し合いました。
【学校運営協議会】 2013-06-11 17:12 up!
5月22日(水) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
たけのこごはん・平天の煮つけ・豆腐の吉野汁
今日の献立は春の食材「たけのこ」のセルフ混ぜごはんです。
たけのこご飯具を自分でご飯に混ぜて食べます。
ご飯を完食するクラスが続出です。
【ぱくぱく通信】 2013-06-11 17:11 up!