![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:237 総数:232385 |
朝顔の種がとれたよ!![]() ![]() ![]() 朝顔も,少し様子が変わってきました。 葉が茶色く,しわしわになってきたのを見て, 少しがっかりしていた子どもたち。 でも,「花が枯れた後,種ができるよ!」という 友だちの声を聞き,ぱっと顔が明るくなりました。 さっそく観察しに行ってみると,たくさん 種ができていました。 「来年の一年生にあげる!」と,大事に大事に種を 集める子どもたちは,とっても優しい顔をしていました。 5年 騎馬戦 白熱してきました!![]() ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラムテスト頑張りました!
ジョイントプログラムのテストを受けました。みんな一生懸命に問題に取り組みました。国語は少し時間が足りず「悔しい!」という声もあがっていましたが,十分に力を発揮できたと思います。頑張りました!!
![]() ![]() したじき週間![]() ![]() したじき委員会の児童が,校門前に立ち,気持ちの良い大きな声であいさつをしています。 北海盆踊,がんばっています!![]() ![]() ![]() 今日は,隊形移動の練習をしました。 大きな四角,小さな丸,列など,いろいろと形を変え, 踊ります。初めての隊形移動でしたが,話をよく聞き, すぐに動ける子どもたちは,とっても頼もしかったです。 あっという間に,移動の仕方を覚えました。 運動場での練習の日が近づいてきています! 5年 身体計測 大きくなりました!![]() ![]() 身体計測では,夏休みの間に大きくなった子どもたちの様子がみられ,とても嬉しかったです。 5年 Hello!ラモン先生![]() ![]() おおきな かぶ![]() ![]() お面をつけ,それぞれの役になりきって音読をする子どもたち。 友だちと一緒に声を合わせて読むことは,とっても楽しかった ようです。 授業が終わっても,「もう一回やりたい!」とお面をつけ, 何度も「おおきなかぶごっこ」をしていました。 おうちでも毎日音読をしている分,ずいぶん上手に読める ようになってきた子どもたち。 これからも,たくさん声に出して,お話の楽しさを味わって ほしいです。 運動会の練習,がんばっています!![]() ![]() 「エンヤーコーラヤ!」と,元気な声が響いています。 だいたいのふりは覚えた子どもたち。今週の後半は, 細かい手の動きや足の向きなどもそろえようと, ひとつひとつ丁寧に練習しました。 少しずつ踊りもそろうようになってきています。 来週は,隊形移動なども練習する予定です。 1年 100冊読書![]() ![]() なってきた1年生。 入学以来取り組んでいた「100冊読書」の目標を, はやくも達成した子がたくさん出てきました。 毎朝,朝読書の時間には,自分で本を選び, 指をさしながら一生懸命本を読む姿が見られるように なってきました。 これからも,たくさんの素敵な本を出会ってほしいです。 |
|