京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:46
総数:954554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

オリエンテーリングに向けて

画像1
画像2
グループ会議をしました。

自己紹介をしたあとグループのめあてや,周るコースの順番を決めたり,約束事を確認したりしました☆

いっしょに遊ぼう!!

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに2年生との「なかよし遊び」がありました。
 オリエンテーリングのグループに分かれ,事前に決めていた遊びをしました。5年生は少しずつ慣れてきたのか,先日の「グループ会議」に比べ,2年生をうまくリードすることができていました。

この調子で楽しいオリエンテーリングにしてほしいです。


雨が降りませんように!!(>_<)

8月30日(金) 算数「20までの数」

数を正しく数えるために数図ブロックを使っています。

「10といくつになるか」を考えてノートにまとめています。


画像1画像2

8月30日(金) 体育「50メートル走」

50メートル走のタイムを計りました。

まっすぐに走るのが難しかったようが

最後まで力いっぱい頑張りました。
画像1
画像2
画像3

通行禁止時間の変更

画像1
画像2
 8月30日(金)
今日の朝に標識を見上げると時間帯が変わっていました!

朝の通行禁止時間 7時30分〜8時30分

夕方の通行禁止時間 14時〜16時

に変更になっています!皆様よろしくお願いします!

グループ遊び 2年・5年

オリエンテーリングに行く前に交流を深めるために

グループ遊びをしました。今回は,教室での遊びです。
画像1
画像2

夏休みの作品てん

夏休みの作品が出そろいました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品 発表会

工作,絵,研究など,それぞれの好きなことを

作品にしています。今日は,作品発表会です。

友だちの作品に興味深々,質問もたくさん出ていましたよ。
画像1画像2

オリエンテーリング グループ会議☆

 今日はオリエンテーリングのグループ会議がありました。4年生は3年生と一緒にラリーします。
 自己紹介したりワッペンを作ったり,楽しそうに話し合う姿がどのグループでも見られました。オリエンテーリング当日もこのチームワークで楽しい1日にしたいなと思います。
画像1画像2

算数のひらめきクイズ

算数クイズをしました。
3人1グループになって早く解けるか競争しました!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 身体計測(かしのみ)
9/4 オリエンテーリング(延期)
9/5 身体計測5年
9/6 身体計測1年
漢字検定

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp