![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417115 |
身体計測!![]() ![]() 身体計測の前に,田中先生から背骨の話をしていただきました。 寝ている間に身長が伸びているそうです。 話を聞いているみんなの背筋はピンと伸びていました。 成長するために,生活も見直しましょう。 来週からは生活調べがあります。 「早寝早起き朝ご飯」のお声かけをよろしくお願いします。 和菓子作りをしよう!![]() ![]() 京都には「なぜ和菓子店が多いのだろう」という疑問をもとに, 今日は自分が知りたいことをパソコンで調べました。 調べ足りない子は,「家に持って帰って調べてきます!」と張り切っていました。 これからどんな学習が始まるのか楽しみですね。 読み聞かせを聞いたよ![]() ![]() 組体操の練習 高学年![]() ![]() ![]() 難しいなあと感じている中,5年生の中にもう立っている姿勢からブリッジできる子がいて驚きました。 図書室満杯![]() ![]() 運動会に向けて 低学年![]() ![]() 夏休みの思い出
夏休みの思い出を絵にしました。楽しい思い出がたくさんあったみたいです。楽しさが伝わる絵となりました。
![]() 自由研究
夏休みの自由研究の発表会をしました。どれも個性的で,一生懸命作ったと感じられる作品ばかりでした。保護者のみなさまの支えもあったかと思います。ありがとうございます。子どもたちは,自分の作品をとても誇らしげに発表していました。
![]() ![]() 運動会に向けて3年生
台風接近ということもあり,はっきりしない天候の中,子どもたちは一生懸命,いろいろな学習に取り組んでいます。
運動会も近づいてきたということで,映像で団体演技の演目を見てもらいました。演技を見た後の子どもたちの感想は「はげしすぎる」や「お祭りみたい」というような感想でした。演目はまだここでは公表できませんが,また練習の風景や子どもたちの頑張りをお届けしたいと考えています。 ![]() ![]() とうがんを使って・・・![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・ほっけのたつたあげ ・だいこん葉のごまいため ・とうがんのくずひき でした。 今日は,夏においしい野菜の「とうがん」をつかったおいしいおかずが出来上がりました☆ とうがん・にんじん・油揚げをけずりぶしの良くきいたおだしで煮込みます。 野菜に火が通ったら,片栗粉でとろっとさせて,最後にしょうがのしぼり汁を加えます。 今日給食に使ったとうがんは,赤ちゃんほどの大きさのとっても大きくて立派なものでした! とうがんは水分が豊富なので,蒸し暑いこんな日には,みずみずしくってとってもおいしかったです♪ |
|