![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:650326 |
5年のページ 長期宿泊学習7
9月2日(月)
本日野外炊事を行う『別所小学校』に移動です。 歩いて10分〜15分くらいの近い場所ですが, 雨が降っているので,ぬれないように,カッパを着て移動します。 トイレのスリッパもみんなできれいにそろえようと意識しています。 集団生活で大切なことをしっかり考えて行動しています。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習6
9月2日(月)
気温は23度。 雨は相変わらず降っています。 今日は山の家で宿泊なので,就寝準備をします。 「班でそろってシーツ取りに行こ。」 「どうやるのかな?」 「早く終わったら手伝おな。」 など自分たちで声かけをしながら活動しだしています。 今日のモットー「協力」を意識しているようです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
9月 2日(月)
「ごはん」「みそしる」「ぎゅうにゅう」 「セルフおにぎりのぐ(うめさけ)」「ごもくにまめ」「てまきのり」 今日は,うめさけをおにぎりの具にして,セルフおにぎりとして食べました。さっぱりとして,とてもおいしかったです。 ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習5
9月2日(月)
あっという間にお昼になりました。 山の家でお弁当です。 雨が降っているので,宿泊棟でスタッフのみんなといっしょに食べます。 外で食べたらきっと気持ちいいだろうなあと思いながらも, みんなで食べるお弁当は,場所はどこであれ,とても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習4
9月2日(月)
大きな渋滞もなく,順調に『花背山の家』に到着しました。 残念ながら,花背も雨が降っています。 入所式を室内のオリエンテーションホールで行いました。 これからお世話になる,職員の方の前で, 元気にあいさつし元気に校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習3
9月2日(月)
外は雨ですが,バスの中は元気な声であふれています。 今日の活動について話をしたり歌を歌ったり 元気いっぱいの5年生です! ![]() 5年のページ 長期宿泊学習2
9月2日(月)
あいにくの雨ですが, みんな元気に登校し,元気にあいさつして,元気に出発しました。 今日のモットーは『協力』です。 5年生のパワー・チームワークで雨雲を吹き飛ばしてもらいたいものです! 保護者の方々も,雨の中,お見送り頂き,ありがとうございました! 「行ってきます!」 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習1
9月2日(月)
午前8時30分。 いよいよ長期宿泊学習の出発式です。 始めの言葉では, 5泊6日の学習活動で,どんなことをがんばりたいか, どんな仲間になりたいのか,6日間の決意を発表しました。 その後,校長先生や担任の先生から,予定や諸注意等の話を聞きました。 また,今年も,多くの学生のみなさんにボランティアとしてお世話になります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊学習 第1日目
9月2日(月)
7時現在,雨! うーん!ちょっぴり残念! でも,心はさわやかに「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日in花背」に出発しましょう! 8時半集合 9時出発です。 5年のページ いよいよ明日出発です
9月1日(日)
いよいよ明日,5年生は「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」に出発します。 昨夜から雨がふったりやんだりですが,明日は5年生の子どもたちのために,カラッと晴れてほしいですね。 今一度,持ち物の点検をして,今日は早く寝て,明日に備えてください。 保護者の皆様には,お弁当作り等,ご負担をかけますがよろしくお願いします。 ![]() |
|