![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661670 |
6年 中学校部活動体験4
文芸部,卓球部,柔道部の練習風景です。中学校の生徒だけではなく,部活動担当の顧問の先生方もとても丁寧にご指導してくださりました。
![]() ![]() ![]() 6年 中学校部活動体験3
剣道部,女子バスケ部の様子です。剣道部では「ヤー!」と大きな声を出しながら練習に取り組んでいました。バスケ部の先輩は,とても優しくドリブルのコツを教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() 6年 中学校部活動体験2
野球部,男子バスケ部,女子バレー部の様子です。先輩たちの部活動中の真剣な眼差しに圧倒されていました。
![]() ![]() ![]() 6年 中学校部活動体験
藤森中学校部活動体験に行ってきました。今日は,藤森中学校に進学する他の小学校の児童と一緒に体験をしました。
写真はラグビー部です。先輩たちを前にちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。 ![]() ![]() 6年 組体操
運動会に向けて,組体操の練習を頑張っています。
![]() ![]() ![]() 6年 朝マラソン![]() 1年 運動会練習
運動会の並び方の練習です。本番までに,何番目の何コースかを自分で覚え,すぐに並ぶことができるようにならなくてはいけません。でも,この練習もとてもスムーズ!お休み明けも,みんな覚えているかな〜?
![]() ![]() 1年 運動会練習
今日は初めての運動会練習をしました。ダンスの練習は,先生の動きを見ながら少しずつ練習をしていきましたが,1年生のみんなは覚えるのが早い!!この調子で,本番まで一生懸命練習していきましょうね。
![]() ![]() 1年 そうじの時間
毎日そうじの時間は,6年生が教室に来てそうじをしてくれます。でも今日は,6年生が部活動体験でいなかったので,自分たちでそうじをしてみました。
ほうきの使い方,ほこりの集め方など,まだまだ練習が必要です!ちょっとずつ自分達の教室を自分達できれいにそうじできるようになっていきたいですね。 ![]() おおきくなあれ
国語の学習で「おおきくなあれ」の詩を読んでいます。
班ごとに,詩のなかにに出てくる「雨」「ぶどう」「りんご」になりきって読む工夫をしていました。 班によって読み方や表現の仕方の違いがよく見れました。 ![]() ![]() ![]() |
|