放課後まなび教室
9月になり,今日から「放課後まなび教室」が再開しました。図書室には低学年から順番に「こんにちは」のあいさつと共に子どもたちが入ってきて,それぞれに自分の課題に向かって宿題などを進めています。スタッフの方々に相談しながら取り組んだり,宿題が終わって本を読む子どもたちもの姿も見られます。
【お知らせ】 2013-09-02 17:13 up!
組体操の練習が始まっています
運動会まであと3週間となり,組体操の練習が本格的に始まりました。今日は,2人技,3人技の練習をしました。友達とサポートをしあって,頑張っています。
【6年生】 2013-09-02 14:13 up!
ドッジボール大会
9月1日の日曜日,伏見区少年補導委員会主催のドッジボール大会が深草小学校の体育館で開かれました。5・6年の子どもたちで結成した藤城チームも参加して,他校の小学生チームと交流を深めました。5年生が多かった今年のチームは,入賞には至りませんでしたが,5年生は「来年6年になったらぜひまた出て,メダルをねらいたい!」と意欲に燃えていました。
【お知らせ】 2013-09-02 10:34 up!
夏休み作品展最終日
8月31日の土曜日は,夏休み作品展の最終日でした。お休みの日なので,おうちの方々や地域の方々がたくさん鑑賞に来てくださいました。1年から6年の工作や絵,調べ学習や理科室での5・6年の自由研究を「アイデアいっぱいですばらしい!」とほめていただきました。子どもたちの大きな励みになります。ご来校いただき有難うございました。
【校長室から】 2013-09-02 10:02 up!
本はともだち
国語で「自分のおすすめの本」を紹介する学習をしました。「気にいっているところ・おもしろかったところ・わくわくしたところ・どきどきしたところ」の中から一つを選んでそのページを少し読み、そのわけも紹介しました。「紹介する人」と「聞く人」に分かれて屋台形式で進め、聞いた人は必ず一言感想を伝えるということにしていたので、一対一での伝え合いを何回もすることができ、子ども達もとても楽しそうに活動していました。終わったあとに「どんな本が読みたくなりましたか?」とたずねると、どんどん手が挙がり、「○○さんの本がおもしろそうでした。」という声がたくさん出ていました。この学習をきっかけに、今まで読んだことのない本を読んでみるきっかけになってくれるとうれしいです。
【1年生】 2013-09-02 09:12 up!